ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


電気料金でも貯まる

電気でポイントが貯まるというと、中部電力さんが頑張っているようです。
我が家の電気は北ガスの電気なんですが、ちょろっと毎月貯まるポイントでAmazonポイントに交換出来るくらい。
今ひとつなんですよね。
北海道電力も、重い腰を上げて沢山電気を使うと割安なプランなんて今どき出してきたんですが、出戻りも格好悪いし.....
北電のポイントはJALマイレージに交換も可能なんですが、北ガス共々使った金額の何パーセントとかでは無いので、10ヶ月で150マイル程度。
一応ポイントサービスもありますって状況。

ネット上を見ると、結構ポイントが頂けるところも。

BIGLOBEでんきは、電気代は安くなると書いていないので....今までと同じ料金らしいんだけど (詳細不明)、auスマホ・ケータイ利用者だと、
電気料金 5000円未満  1% 
5000~8000円 3%
8000円以上 5% のWALLETポイントが貰えます。

auを使っていない場合は、Wow!スーパーポイントがもらえる様で、通販サイトWowma!で(1円)利用出来るとのこと。
5000円未満  0.5% 5000~8000円 2% 8000円以上 3%です。

BIGLOBEなんだから、Gポイントでもくれるなら良かったのに。

.moneyならマイルにもなります。

.money経由でAGエナジーで電気を申し込むと、5000ドットマネーが貰えます。(7月31日まで)
さらに、毎月の電気代の2%がドットマネーで還元されます。
ANAでもJALでもマイルになりますし、現金化も簡単。
こちらは電気代をお得に!と、書いてあるので安くはなりそうな感じ。

超お得というのはなかなかありませんが、毎月毎月の支払いでコンスタントに貯まるモノは貴重だと思います。

注意したいのは、オール電化とか深夜電力とかの契約をしている場合は、切り替えるとかえって高くなったり、元に戻せなくなったりするので、その辺りはじっくり調べてからと言うことになります。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。