ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


JAL空席照会カレンダー

新しいJALの国際線特典航空券PLUSでは、地方在住者は空席照会カレンダーにはチョイと注意が必要です。

例に挙げるのは、11月出発のパリ往復、プレミアムエコノミーで見ています。

空席照会カレンダーで11月は、7万マイルから18万5千マイルと幅があります。
もちろん一番少ないマイルと、7万マイルとある日をクリックしてみます。

往路の空席が色々でますが、もちろん朝一で新千歳を経って、1時間程度の乗り継ぎで羽田からパリへ向かうのが一番効率的。
11月13日で見ると、この便はいきなり13万8千マイルと出てきます。
これは片道の必要マイル。
この日の片道3万5千マイルでいける便は全て羽田前泊が必要な便。

ちなみに、12日を見てみると朝一そのままの便が3万5千マイルで、前泊便は13万8千マイル。

つまり、12日の羽田ーパリの便が高いのです。

なので、地方発で空席カレンダーを鵜呑みには出来ないと思います。

空席カレンダーで必要マイルを見るなら、国際線の出発空港からの検索で安めの日を探しておいて、予約の時には実際の出発空港でと言う流れが良いのかと思います。

一手間かかりますが、安いと思って予約画面に行くとガッカリというのが減ると思います。

また、どうしても安いマイルを探したい場合、空席照会カレンダーでは滞在日を指定した結果しか出ないので、検索結果のページで適当な日を選んで予約のページに行きます。
そこの一番下に、カレンダーで調べるというボタンをクリックすると、往路・復路別々に2週間くらいの必要マイル数が確認出来ます。
往復では判らなかった安い日も見つけられます。
ちなみに、5月にも復路ではパリビジネスクラスが5万5千マイルというお宝が隠れていました。
往路にお宝はありませんでしたが、うまく組み合わせると安めのマイルでのフライトも可能になると思います。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。