ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


交換再開も

ポイントを貯めても交換のできないサイトとして注意したいポイントサイト”Poney”のことは以前書きました。
数日前にリニューアルして、1000P=1円から1P=1円にレートが変わりました。
そんなことはどうでも良いのですが、一日30人ほどしかポイント交換出来なくて、貯めたポイントも絵に描いたモチ状態でした。
おまけに、かなり厳しくポイント失効条件を勝手に変えたモノですから、ポイントが無くなる人も続出。

何があったのか判りませんが、株式会社マーケットプレイス単体での復旧は無理と踏んだのか、株式会社ギガ・メディアの完全子会社となりました。

HPのリニューアルで、ポイントの交換も再開されました。

≪変更前≫
■1か月の交換可能ポイントの総額:300万円分
■1日の交換可能ポイントの総額:10万円分(※毎日10:00より切り替え)
■1か月あたりの交換上限金額:お一人様3,000円分まで
■1か月あたりの交換可能回数:お一人様1回まで
≪変更後≫
■1か月の交換可能ポイントの総額:なし
■1日の交換可能ポイントの総額:なし
■1か月あたりの交換上限金額:お一人様500円分まで
■1か月あたりの交換可能回数:お一人様1回まで

と言う事で、一人月一回 500円分の交換だけはできるようになりました。

交換先も少し増えましたが、銀行系への交換は手数料が必要です。
ポイントサイトへはPointExchangeが可能ですが、これも手数料が必要。

数千円の交換ならまだしも、500円の交換で50~100円の手数料というのも馬鹿げています。

現状無料で交換出来るのは、WebMoney・Amazonギフト券・nanacoギフト・BitCashだけです。
取りあえずAmazonギフト券に交換してみました。
どうなりますか......

問題は沢山のポイントを持っている方。
アクションをしないと180日でポイントは失効してしまいます。
交換制限も準じなくしていくと書いてありますが、それほど早い時期に外れるとも思えません。
6ヶ月で交換出来るのは3000円ですから、3000P(旧300000P)以上の残高がある方は延命策をとりましょう。

2018年12月10日より、広告アクションのほかに、毎日アンケートや一部ゲームコンテンツでも、ポイント失効期限を延長することが可能となりました。
とのことですから、一番明確なのはアンケートでしょう。
時々アンケートに応えて、毎月500円分の交換でしのぎましょう。

しかし、ここでネスレのキャンペーンやFX口座などに参加した方は、交換完了に年単位の期間がかかるかもしれません。

自転車操業もできなくなったポイントサイトですから、再建の道は厳しいでしょう。
500円とは言え、交換出来るようになったのは朗報かもしれません。
過去にはドロンしたサイトもありましたから......

関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。