ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


PayPayやってみました

会社のそばのファミマに昼の弁当を買いに出かけてみました。
その店では初PayPayだそうで、レジの操作も2~3回エラーが出ましたが、もう大丈夫でしょう。
試しにタバコも買ってみましたが、問題なく総額の20%がポイントバックされると表示されました。

スマホのPayPayのホーム画面から、下のコード支払いをクリックしたバーコードを提示して支払いをしたのですが、この状態ではポイント残高分しか利用出来ません。
足りない分をクレカから持ってきてと言うことは無いようです。(未確認)

ホーム初期画面の上部バーコード部分を右側のカード券面表示の状態にして、右下のコード支払いにすればクレジットカードでの支払いになるのだと思います。
今度やってみたいと思います。

ビックカメラで商品を購入する時は、3万円以上の場合は免許証当の本人確認書類が必要だそうです。


1. 3万円(税込)以上のPayPay支払いは本人確認書類の提示が必要です。
運転免許証・日本国パスポート・外国パスポート・マイナンバーカード・特別永住者証明書・在留カード・健康保険証・学生証のいずれかとします。
2. 初回利用日から30日間でご利用いただける上限金額は50万円(税込)です。
※利用者の状況によって上限金額は異なります。
3. 1会計で複数回のPayPay支払いは利用できません。
金額を誤って入力された場合は取引を取り消しさせていただきます。
4. PayPayをご利用いただけない商品がございます。
商品券・ギフトカード・プリペイドカード・年賀はがき・回数券他これらに類する商品等、地域指定ゴミ袋・ゴミ処理券
5. PayPayのシステム障害などによりご利用頂けない場合が御座います。あらかじめご了承下さい。

とのことです。

他の家電量販店も同様の対応になると思われます。

第一交通では、QRコードでの決済になるとのことです。
自宅そばの床屋さんも対応しているとマップにでていましたが、小規模店などはQRコードが主流になるのでしょうね。
普段行っていない床屋さんなのですが、今月中に利用してみようかと思います。

税金なんかも支払えると最高なのですが、そんな訳ありませんね。(笑)

Yahoo!Japanカードを支払いにしていますが、Tポイントが頂けるんでしょうか?
頂けるならマイルにも貢献してくれそうです。

しばらくは楽しませて貰おうと思います。

なお、11月1日・24日 12月3日と、1時間程度使えなくなる不具合も発生していたようです。
このキャンペーンでアクセスが集中した場合は、ちょっと心配ですね。

追伸:早速昼過ぎから動かなくなっちゃいました。Yahooとソフトバンク系の会社なのに、大丈夫なんでしょうか....(12/4)
 
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

PayPay
 残高6500円で使う場所がないPayPay。使って見たくて無理矢理ファミマでカレーまん買ってきました。「ぺいぺい」でって言うのがちょっと恥ずかしい。
 (レオパ使わせて頂きました。ありがとうございました。)
Re: PayPay
>  残高6500円で使う場所がないPayPay。使って見たくて無理矢理ファミマでカレーまん買ってきました。「ぺいぺい」でって言うのがちょっと恥ずかしい。
>  (レオパ使わせて頂きました。ありがとうございました。)

ファミマでタバコ買うのはお得です。
が、ちゃんと使えるか、ドキドキ状態は改善して欲しい。
できればビックカメラにもお邪魔したいのですが、超緊縮財政中なので....難しそうです。(笑)
あんな紙切れで良かったら、どんどん使ってください。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。