ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


JALも無い

JALの特典航空券も、もう少し詳しく検索してみました。
いやはやパリ線は空いていません。

特に、3月以降はクラスや路線にかかわらず、ヨーロッパ線は全滅です。
JALのマイルは現状なかなか貯まらないと思うのですが、アマゾンとイオンで結構貯めているのかも。
ファーストクラスなんてだいたいパリのバナーすら出てきません。

ならば台北線はと見ると、エコノミーでは12月に1便・3月1便・4月2便・5~6月に数便有りますが、7月以降は満席で表示すらしてくれません。
逆にビジネスクラスは、そこそこ空席が見つけられました。

ANAは全く取れなくて、JALなら何とかって印象を持っていましたが、どちらもお先真っ暗です。

インバウンドが好調で、フルキャリアも搭乗率が上がっているので、マイルの空席を蔵せ気するなんて起こりえないですし、逆に有償客がかなり見込めるならマイルの座席を減らすことだって考えられますよね。

必要マイル数だって、台北ビジネスクラスで3月までは時折4万マイルを目にしますが、4月以降は4万8千マイルと2割アップです。

まあ、これまでお得すぎた感は正直有りました。
パリ往復250万円のファーストクラスが12万マイルってのは、どう考えてもおかしいじゃないですか。
現状16万マイルにアップしましたが、それでも有償で乗る人に比べると、ひどくお得です。

以前は困った時のスイス航空とか、トルコ航空とか有ったのですが、区間指定でもしなければ出てこなくなっちゃいました。

原油もか成り上がってl、円安もここに来て急ですから、次回の燃油サーチャージは値上げ必至でしょう。

経由便でも良いから、パリ往復をスタアラで押さえておきましょうか?
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。