ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


災害時も安心な電池

火災報知器の設置が滞っている飛ばないマイラーですが、電池のチェックに余念がありません。
充電式の電池”エネループ”を購入したのはもう10年以上も会前の事。

単三電池がほとんどですが、単四電池も少しあります。

ずーっと同じ充電器で充電してきましたが、今回刷新しました。
新しいのは急速充電タイプで、2本だけなら1時間半ほどで充電が完了します。
4本だとその倍です。

さらに、一本ずつ電圧や残量を計測しながら急速なのに優しく充電してくれます。
使ったか使ってないか判らなくなった電池も、一度に4本セットしておけば、それぞれそれなりの充電をしてくらます。

10年以上も使っていると、そろそろ駄目な感じのも出てきて、数本は以前にも廃棄しました。
そんな充電異常があった時も、その一本のLEDが赤く点滅して知らせてくれます。
以前の充電器だと、色々入れ替えて充電して不良品を特定しなければならないので、この機能は助かります。

今のところ単3・単4それぞれ1本が不良品となりました。

乾電池は現在凄く安く売られています。
Amazonのアルカリ単3電池は、48本で1332円 一本27円です。

エネループは8本で2910円ですから、一本単価は13倍ほどになります。
確かに、13回充電すると元が取れることにはなりますが、リモコンなどに入れたらかなり持つので、10年くらいかかるかもしれません。

今回の停電で、電池の重要性を感じました。
エネループは自己放電が少ないので、満充電しておいておけば1年くらいではたいして減りません。
また、通常電池と比べると液漏れもかなり少ない。

今回、ヘッドランプを使おうとしたら、しっかり乾電池が液漏れしていました。
幸いなことに、液漏れの固形物を取り除いて使うことが出来ました。

長期間使用しない時は電池を抜いておくのが良いのは判っていますが、手に取る時はいつも使う時なんですよね。

そんなずぼらな私にピッタリなのがエネループなのです。
これからは、年に一度はバッテリーチェックをかねて使用中のモノも全部入れ替えて充電する充電の日でも作りましょうか。

古い電池も安心して使えるので、良い充電器を買ったと思います。

今回は、Yahooショッピングのケーズデンキさんから購入したのですが、キティーちゃんの膝掛けが2枚も同封されていました。
特にキャンペーンでも無かったと思うのですが、ふれから寒くなるので、双子ちゃんの車イス用の膝掛けにピッタリ。

同店でエネループを探したのですが、同じパナのエボルタが安かった。
充電器はどちらにも対応しているので、アウトレットのエボルタを狙ってみようと思います。

良い対応をして頂いた時は、しっかりお返しもしておきたいと思います。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

ウチも
会社で売ってるのもあって、電池の95%位は充電電池ですね。
でもリモコンや時計など、微放電で長時間入れっ放しのものは勿体なく思ってしまいます^^;

Re: ウチも
> 会社で売ってるのもあって、電池の95%位は充電電池ですね。
> でもリモコンや時計など、微放電で長時間入れっ放しのものは勿体なく思ってしまいます^^;

リモコンは確かに微妙ですね。
今度はスペーサーを買おうと思っています。
何でも単三化しちゃおうとの魂胆です。

でも、結構お高いのがたまにキズ。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。