ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


マイレージに移行あれこれ

P-ONEカードのJALマイレージの移行は早い。気が付いたら4000JALマイル加算されていました。
他にも、アラジンポイント(2000)を常時安全@nifty.com(1000ポイント)に移行完了。
入会3000ポイントと合わせ4000ポイントをANAマイレージ2000マイルの移行申請中。
mpackからokidoki->ANA1000マイルの移行作業中。
マクロミルからイートレード証券には2000ポイント移行済み。もう1000ポイント移行申請してあるので、3000ポイントをYahooポイントに移行させて、JALマイルに移行予定。

楽天証券のご紹介ポイントも私の分は完了したので、15000ポイントをJALマイレージに移行申請しました。(4280JALマイル)
OMCマイレージクラブは入会が済んだのかどうなのかも何も通知が来ないので、取り敢えず1000ポイント1万JALマイル分を申請してみました。

きっと他にもやっていそうな気がするのですが、覚えているのはこんなところ。
(やっぱわすれていた:楽天スーパーポイントもANAマイルに交換中)

風の噂ですが、P-ONEカードのマイレージクラブに改悪の噂が出ています。
OMCの二の前にならないように、ある程度ポイントが貯まっていたらマイレージクラブに入会しておいた方が宜しいかと。
これからという方も、入会申込書を入手されておいた方が宜しいかと思います。
毎月7日だけ利用率が急増して悲鳴を上げているのかもしれません。
今月の明細も1万円弱の利用で、100ポイント加算されています。
来月は9万円の利用で900ポイントを予定しています。
ここまでで、1万4千JALマイルになりますから、まもなくソウルまで無料になってしまいます。
10万円の限度がなければ、通常でも利用したいし、家族カードをカミさんに持たせて常用カードとしたいのですが、現状7日にしか使えなくなっています。
期限を切ったサービスで、途中でルールを変えるというのはありなのかと思いますが、噂が出ていますので、準備だけは怠りなくやっておきましょう。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

私もその噂を聞きました。
先日P-oneカードの申し込みをしたばかりなのですが、何とかもう少し続いて欲しいものですね。
こんにちは。
私も、次はJALマイルと思って、作ったばかりです。
改悪のうわさですか。。。
すごく心配です。

ところでご存じでしたら教えてください。
JALのホームページからカードを作ると600マイルもらえますよね。
それは、P-ONEカードのマイルクラブがスタンダードコースでもプレミアムコースでも、変わりないのでしょうか?
もうこれ以上の改悪で、陸マイラーの首を絞めないでほしい~!

限度額は、私も10万ですが、一年間我慢して、
来年はもっと・・・と思っていたのに・・・。
どうか、ガセネタで有りますように!
ハンドル間違えちゃいました。
がまさんのベトナム旅日記の名前で出てしまいました。
修正版です。(笑)

Mちゃんさん・ちゃまろさん・ますさん、こんにちは
期限限定の10倍ですから、今更改悪はしないのが常識ですが。
OMCの切り方を見ると、クレジット業界に常識はないのかもしれません。
まあ、正式な発表があるまでは噂ですから、気にしても仕方がありません。
十分な手を打っておくだけです。

600マイルの件に関しては、マイルコースは後から選べるので切り離して考えるべきだと思います。

10万円の限度額でこの貯まり方ですから、限度額の沢山ある方は、いったいいくら貯まるのでしょうね。

無駄使いしないで済むので、10万円の限度額に感謝しなければと思っています。
マイルを理由に何でも買ってしまいそうです。(笑)

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。