ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


空港の汚い場所

Yahooニュースで驚きました。
フィンランドとイギリスの科学者の調べで、空港で一番汚いのは保安検査場のトレーなのだそうです。
調べたのはフィンランドのとある空港だそうで、ダントツで細菌の多かったのが持ち物検査用のトレーだそうで、インフルエンザはじめライノウィルス・コロナウィルス・アデノウィルスも発見されたというのです。
手を初めバッグ・鍵・携帯電話・ジャケットなどにウィルスを付着させて搭乗することになるのだそうです。

それに引き換え、トイレではウィルスの検出は無かったのだそうです。

電車のつり革も触れない人もいるようですが、余程飛行機に乗る方が危険らしいですよ。
保安検査場を通らないで搭乗出来る人は、余程の人だけですから。

除菌のウェットティッシュを次回の旅から持って行こうと思います。

さて、昨夕に近所のイオンへ行ってきました。
客はそれほど多くなく、レジ待ちも1~2人程度。
牛乳を買いたかったのですが、一人一本の張り紙しか有りませんでした。
ヨーグルト類も品薄な感じ。
豆腐・納豆の棚も一つも残っていませんでした。
パン類も品数が極端に少なく、角食(北海道弁で食パンのこと)は有りませんでした。

頼まれた野菜と菓子パン、カミさんの大好きな煎餅類を購入してきました。

ポイント系で心配なのは、チラシを見てポイントを頂けるのがありますが、新規チラシが出てきません。
震災後にチラシがでていたのはホームセンターくらい。
ストップするのが間に合わなかったあるスーパーでは、店の玄関にお詫びの張り紙がしてあったそうです。
印刷業者に影響有りそうですね。
テレビのCMも、ACジャパン(公共広告機構)の比率が高く、放送局も苦戦しているようです。

節電関連では、企業の頑張りが目立つ日中は20%を超える節電率ですが、家庭に比重の移る夕方以降は15%を割る感じ。
水力発電所が一つ稼働するという嬉しいニュースがあったと思えば、再稼働した火力が一つ止まったと言う暗いニュースも。
こちらは一進一退が続きそうです。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

No title
あの暗いCMやめて欲しいです。スーパーは朝1番が狙い目ですが、なかなか行けないですよね、、、ヨーグルト、こちらでも一人一個です。1日分ですよね、、、
Re: No title
> あの暗いCMやめて欲しいです。スーパーは朝1番が狙い目ですが、なかなか行けないですよね、、、ヨーグルト、こちらでも一人一個です。1日分ですよね、、、

今朝のセブンイレブンは衝撃的でした。
何も置いてありません!
牛乳は一本買いましたが......

今週末にはスーパーも賑わうでしょうけど、納豆だけは再来週まで持ち越しのようです。
普段そんなに食べないのに、無いと食べたくなるから不思議です。(笑)

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。