ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


北ガスポイント

大して貯まらないし、ティッシュペーパー位しか交換商品がなかった北ガスポイント。
北ガスポイントとはいえ、ガスをいくら使ってもポイントは増えません。
北ガスの電気の契約で毎月少し貯まるだけ。

毎月40Pに一年間継続で20Pの年間500P。
それでも1600P位にはなっていたのですが、交換するモノはコンサートのチケット3000Pくらいしか欲しいモノはありませんでした。
ティッシュペーパーが500Pで貰えるのですが、営業所に取りに行かねばならず.....うじうじしていたら、いつの間にかAmazonとかnanaco等に交換が出来るようになっていました。

早速Amazonのギフト券に交換してみました。

ポイント交換のページから500Pのギフトページで申請。
この時点では特に選択項目も無し。
2日ほどでメールが3通来ました。

メールのURLをクリックしたページで、Amazonギフト券を選び、名前 漢字とカタカナ.電話番号、メールアドレスを入力。
最後に生年月日を選んで、個人情報の確認のラジオボタンをクリックして完了。
その場でギフト券番号が表示されるので、Amazonへ行って登録します。
さらにこれを2回繰り返し。

しかし、500円のギフト券貰うのに入力項目多すぎませんかねえ。
個人情報って、契約して会員登録もしているんだから、これ以上集めて何するんでしょうね。
おまけに、生年月日の入力時にドロップダウンメニューから選ぶんだけど、年を選ぶときの初期値が1900年。
飛ばないマイラーも還暦を過ぎていますが、それでも選択するのに2~3回のクリックが必要です。
1980年辺りを初期値にしておくのが親切ってもんだと思うのですが.......

マイルに交換も、nanacoを選択すればANAには交換可能。
Pontaもあればベストなんですが、まあ、こんなもんでしょう。

あとは、ポイントを貯める方法にバリュエーションを増やして欲しいですね。
年間500Pに、アンケートが一度だけあって100Pでは、せっかくやっている意味がない感じがします。
是非とも拡充をお願いしたい。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。