JAL
日本発 /のあとは7月31日までの料金
日本-韓国・極東ロシア 1,000円 /500円
日本-中国本土・台湾・香港 3,500円 /2500円
日本-グアム・フィリピン・パラオ・ベトナム・ロシア 4,000円 /3000円
日本-タイ・シンガポール・マレーシア・ロシア 6,500円 /4500円
日本-インドネシア・インド・スリランカ・ハワイ 8,500円 /6000円
日本-北米・欧州・中東・オセアニア 14,000円 /10500円
ANA
韓国:1000円
中国/香港/台湾/マカオ:3500円
ベトナム/フィリピン/グアム/サイパン:4000円
タイ/シンガポール/マレーシア/ミャンマー/カンボジア:6500円
ハワイ/インド/インドネシア:8500円
メキシコシティ:1万500円
北米(ハワイ除く)/欧州/中東/オセアニア:1万4000円
増産が決定したのに、そんなんじゃ足りないという事でかえって値上がりしてしまった原油価格。
70ドルを超えてきました
どこまで上がるんでしょうねえ。
これ、片道ですから、往復で2倍。
我が家はカミさんの分もあるので、4倍と言う事に。
ヨーロッパ行くなら、
燃油サーチャージだけで、56000円。
まもなく年金生活になるご老体には、厳しすぎますねえ。
ところで、みずほ証券さんのネットトラブルは、いまだ復旧していないみたいですね。
2日間もネットから取引できないとなると、損害賠償などもちらついてくるのではないでしょうか。
みずほさんと言えば、2002年には大きなトラブルも起こしていました。
現在も一年がかり位で、新システム移行を進めているようですが、担当される方々は胃の痛む思いをされているのではないかと。
さらに、大手都銀ではATMの効率的な利用を図るため、共用化を図る事を目指しているらしいんですが、各社データフォーマットの違いや、ATMのメーカーも色々あって、一筋縄ではいかないようです。
標準化は大の苦手の日本企業ですから、いつになる事やらです。
ATMと言えば、一人で通帳の山をATMの上に置いて、入金やら振込やらを長時間している人が沢山いるのですが、何とかなりませんかねえ。
20日とか25日は凄い。
一度に5件までとかして、列に並び直すとか。
キャッシュカードでお金下ろすだけなのに、延々数十分待たされる事も。
さらに、信金のATMでは、お金を入金して、金額を確認したら、おもむろにこれから通帳に記入するとか何とか言い出すんだけど、言い終わるまで動かず、言い終わってからおもむろに印字する音が聞こえるんだけど....
たった数秒なんだけど、後ろに人でも待っていたら、嫌な時間に感じちゃうんだよね。
あれ作った人は、トヨタの工場なんか見学に行った方が良いと思う。
ぼやきすぎました。
駄文&長文で申し訳ありません。
- 関連記事
-
- ふるさと納税調査中 (2018/06/28)
- 燃油サーチャージが値上がりです。 (2018/06/27)
- 拍子抜けの機種交換 (2018/06/25)
イオン桑園店では朝いちでも無い時がありましたが、少し出回るようになったのかもしれませんね。
買えるよという話も聞くよう飛ばないマイラー卵も楽天卵いつも拝見させていただいてます。
札幌の北区在住です。うちの近所のマックスバリュは8時開店なのですが9時頃までに行けば卵買えます。248円です。
いつもゴミ出しいるかTV三昧始まるRe: 笑うきんちゃん さすがにチャーハンはかぶらなかったけど、何食べたか忘れています。
ちょっと複雑な関係なんだけど、ごく近い親族の危篤の連絡が来たんで記憶が抜けています飛ばないマイラーTV三昧始まる笑ううちも4日がお好み焼で、昨日が寿司でした(笑)
あまりに同じメニューだったのでビックリです。
ちなみに今日はチャーハンで決定しています。きんちゃんやめ時が難しいRe: No titleさわさん さわさん勘違いしていました。
大変失礼しておりました。
ポイント交換レートも、色々変更があったり大変ですよね。
ただ、永久不滅なだけに、塩漬けにも耐える飛ばないマイラーやめ時が難しいNo titleワタクシ、おじさんでございます
以前はプリンスポイントへのロンダリングしてましたが、今は交換先に悩んだまま運用してる感じです。さわやめ時が難しいRe: No titleさわさん 女は度胸ですね!!
8000Pと言えば、結構なマイルにもなりますよね。
飛ばないマイラーももう一つやってみようかなあ.....飛ばないマイラーやめ時が難しいNo title久し振りに確認したら、アメリカ株で+26%(+8000P)程でした。
もっと増えてたタイミングがあると思うと、払い出ししづらいですよね。さわありったけ交換Re: やっぱり何だか、きんちゃんに迫るマイルになりましたね。
光栄です。(笑)
きんちゃんのマイルが減るなら、そのうち抜けるかも。
飛ばないマイラーのJALマイルは2025年夏まで期限飛ばないマイラー500マイルは嘘?Re: No titleR@那覇 さん アンケートも昔は良かったんですが、最近はダメですね。
時給にすると数十円って感じですから。
ただ、一問答えて500マイルってのに....騙されてしまいまし飛ばないマイラー