そういえば、市場からホテルへ歩いて帰る時に、偶然『小室哲哉』ビルの前を通りました。
その名前からは想像できない位、全く普通のビルでしたが......
さて、最後にビジネスクラスの機内食で終わろうと思います。
ごく短い路線なので、食事も質素なモノです。
それでも、シャンパンはしっかり頂きました。
往 路
和 食

口取り
赤にし貝土佐酢和え
牛しゃぶ
枝豆と蓮根すり身寄せ
青パパイヤ金平
小鉢
鯵小袖寿司
主菜
メカジキ 玉葱ソース
俵御飯
[430 kcal]
味噌汁
和菓子
南蛮菓 ざびえる
洋 食

アペタイザー
真鯛のマリネとビーツのサラダを茄子の
マリネとともに 無花果とプロシュート
メインディッシュ
ビーフハンバーグステーキ
野菜とナチュラルポテト
[439 kcal]
ブレッド
カンパーニュ
デザート
ヨーグルトアンヴィ
(カシスの実入りコンポート、ヨーグルト、
カシスのジュレ、ラズベリー風味のクーリー)
復 路
和 食

口取り
くらげ胡麻酢和え
鶏チーズ焼き
飛龍頭
細巻き玉子
小鉢
しらす 若布と胡瓜の酢の物
主菜
牛生姜焼き
白御飯 [473 kcal]
味噌汁
甘味
洋 食

アペタイザー
スモークサーモンの黒胡椒風味
ローストビーフ レモンゼリー添え
野菜のロースト
メインディッシュ
チキンのコルドンブルー トリュフと
マッシュルームのソース
[380 kcal]
ブレッド
オリーブロール
デザート
オレンジとチョコレートのムース
と言う事で、3泊4日の台北旅行は終わりました。
大変景気が良いのでしょう。
庶民の居酒屋でもリニューアルが進み、大変小綺麗になっています。
ホーチミンでも台北でも、経済発展が目に見えて判ります。
日本経済が『羮(あつもの)に懲りて膾(なます)を吹い』てもう20年を超えています。
その間もアジアの諸国は大変な経済発展を進めています。
これだけ経済環境が好循環し始めているのに、相変わらず企業は内部留保を貯め込み、個人は貯金にいそしんでいては、日本沈没も十分に考えられます。
取りあえずの一番の問題は少子化です。
高校卒業までの一切を国が面倒を見るなどの、思い切った政策でもしない限り、地盤沈下はさけられないと....そんな事を小籠包を食べながら考えさせられました。
また、小籠包三昧の旅に出かけたいですね。
- 関連記事
-
- 2018台北旅行 機内食 (2018/06/23)
- 2018台北旅行 マンゴー (2018/06/22)
- 2018台北旅行 故宮博物院 (2018/06/21)
イオン桑園店では朝いちでも無い時がありましたが、少し出回るようになったのかもしれませんね。
買えるよという話も聞くよう飛ばないマイラー卵も楽天卵いつも拝見させていただいてます。
札幌の北区在住です。うちの近所のマックスバリュは8時開店なのですが9時頃までに行けば卵買えます。248円です。
いつもゴミ出しいるかTV三昧始まるRe: 笑うきんちゃん さすがにチャーハンはかぶらなかったけど、何食べたか忘れています。
ちょっと複雑な関係なんだけど、ごく近い親族の危篤の連絡が来たんで記憶が抜けています飛ばないマイラーTV三昧始まる笑ううちも4日がお好み焼で、昨日が寿司でした(笑)
あまりに同じメニューだったのでビックリです。
ちなみに今日はチャーハンで決定しています。きんちゃんやめ時が難しいRe: No titleさわさん さわさん勘違いしていました。
大変失礼しておりました。
ポイント交換レートも、色々変更があったり大変ですよね。
ただ、永久不滅なだけに、塩漬けにも耐える飛ばないマイラーやめ時が難しいNo titleワタクシ、おじさんでございます
以前はプリンスポイントへのロンダリングしてましたが、今は交換先に悩んだまま運用してる感じです。さわやめ時が難しいRe: No titleさわさん 女は度胸ですね!!
8000Pと言えば、結構なマイルにもなりますよね。
飛ばないマイラーももう一つやってみようかなあ.....飛ばないマイラーやめ時が難しいNo title久し振りに確認したら、アメリカ株で+26%(+8000P)程でした。
もっと増えてたタイミングがあると思うと、払い出ししづらいですよね。さわありったけ交換Re: やっぱり何だか、きんちゃんに迫るマイルになりましたね。
光栄です。(笑)
きんちゃんのマイルが減るなら、そのうち抜けるかも。
飛ばないマイラーのJALマイルは2025年夏まで期限飛ばないマイラー500マイルは嘘?Re: No titleR@那覇 さん アンケートも昔は良かったんですが、最近はダメですね。
時給にすると数十円って感じですから。
ただ、一問答えて500マイルってのに....騙されてしまいまし飛ばないマイラー