3回小籠包食べると、残るは2回だけ。
初日の夕食は、ホテルから10分ほど歩いた台湾居酒屋街に繰り出しました。
2~3年前にも行ったのですが、ずいぶん皆小綺麗になっているので驚きました。
経済水準が上がっているのを実感します。

目に付いたところに入ってみました。
中央市場 生猛海鮮 100

100と書いてありますが、一皿120~180元くらいがボリュームゾーン(1台湾ドルは3~4円)
メニューの写真を今見ると何となく判るモノもありますが、着いた初日ですのでさっぱりちんぷんかんぷん。


一応『綜合生魚片』他をたのみ、ビールは自分で冷蔵庫に取りに行きました。
それほど美味しいわけではありませんが、観光客ほぼゼロの台湾人の生活に密着した感じで、楽しい初日の夕食を過ごしました。
2人で3千円位でしたでしょうか。
最後の夕食は、チョイと豪華に。
現地ツアーのVeltraから1000えんぶんのクーポンが届いていたので、つい申し込んでしまいました。
『欣葉101食藝軒 (シンイエリンイー スーイーシェン) 食事券+事前予約サービス<台湾創作料理/セットメニュー>』
一人1万円チョイなのですが、台北101の85階の窓際テーブルでの食事。
アワビにフカヒレ、海老に牛肉となかなか豪華で美味しい食事を頂きました。
メニューには前菜のあとはフカヒレのぶっとびスープと書いていたのですが、出てきたのがこれ。

椎茸スープかと見ると、アワビが逆さまに入っていたのです。
熱々だったので、スープをレンゲで少し飲んでアワビを口に運んだところで、もう一つスープを慌てて持ってきました。
間違えたというのです。
正解はこちら。

かみさんは猫舌なので、スープの味を見た程度での取替。
私は、しっかりアワビをまるごと口に頬張りました。

殻付きのまま料理したアワビは、濃いめの味付けが良くマッチしてとても美味しく頂きました。
次の海老を殻ごと揚げたのも美味しく頂いて、お腹が結構苦しくなったのでチャーハンはお持ち帰りにして頂きました。
(夜食にホテルで頂きましたが、冷めても大変美味でした。)

最後はクチコミでも評判の杏仁豆腐。
しかし、杏仁豆腐大好きの私の評価は今ひとつ。
口の中ででとろけるような杏仁豆腐が好きなのですが、 ここのはやたらもっちもち。
確かに、ここでしか食べられないかもしれません、初めての食感でした。
雨模様の空も、日頃の行いが良いためか、85階から下には雲一つ無く、夜景も十分に楽しめました。
- 関連記事
-
- 2018台北旅行 故宮博物院 (2018/06/21)
- 2018台北旅行 小籠包以外 (2018/06/16)
- 2018台北旅行 小籠包 (2018/06/14)
イオン桑園店では朝いちでも無い時がありましたが、少し出回るようになったのかもしれませんね。
買えるよという話も聞くよう飛ばないマイラー卵も楽天卵いつも拝見させていただいてます。
札幌の北区在住です。うちの近所のマックスバリュは8時開店なのですが9時頃までに行けば卵買えます。248円です。
いつもゴミ出しいるかTV三昧始まるRe: 笑うきんちゃん さすがにチャーハンはかぶらなかったけど、何食べたか忘れています。
ちょっと複雑な関係なんだけど、ごく近い親族の危篤の連絡が来たんで記憶が抜けています飛ばないマイラーTV三昧始まる笑ううちも4日がお好み焼で、昨日が寿司でした(笑)
あまりに同じメニューだったのでビックリです。
ちなみに今日はチャーハンで決定しています。きんちゃんやめ時が難しいRe: No titleさわさん さわさん勘違いしていました。
大変失礼しておりました。
ポイント交換レートも、色々変更があったり大変ですよね。
ただ、永久不滅なだけに、塩漬けにも耐える飛ばないマイラーやめ時が難しいNo titleワタクシ、おじさんでございます
以前はプリンスポイントへのロンダリングしてましたが、今は交換先に悩んだまま運用してる感じです。さわやめ時が難しいRe: No titleさわさん 女は度胸ですね!!
8000Pと言えば、結構なマイルにもなりますよね。
飛ばないマイラーももう一つやってみようかなあ.....飛ばないマイラーやめ時が難しいNo title久し振りに確認したら、アメリカ株で+26%(+8000P)程でした。
もっと増えてたタイミングがあると思うと、払い出ししづらいですよね。さわありったけ交換Re: やっぱり何だか、きんちゃんに迫るマイルになりましたね。
光栄です。(笑)
きんちゃんのマイルが減るなら、そのうち抜けるかも。
飛ばないマイラーのJALマイルは2025年夏まで期限飛ばないマイラー500マイルは嘘?Re: No titleR@那覇 さん アンケートも昔は良かったんですが、最近はダメですね。
時給にすると数十円って感じですから。
ただ、一問答えて500マイルってのに....騙されてしまいまし飛ばないマイラー