ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


ポイントで税金支払い

あまりお得な話しではないでのですが、一度やってみたかったポイントでの納税。
自宅の固定資産税の支払いで試してみました。

Tポイントが沢山有れば、そのままYahoo公金支払いでTポイントで支払えば良いのでしょうが、このところお買い物マイラーはお休み状態で、Tポイントは余りありません。

そこで、POLLETカードにポイントを集めて支払ってみる事に。
POLLETカードはVISAのプリペイドカードで、当初ハピタスからだけのチャージだったのですが、ちょびリッチ・ポイントインカム・warau・ドットマネーなどのポイントからチャージが可能になっています。
チャージ時に0.5%のボーナスがいただけますが、Yahoo公金支払いの手数料にはチョイと足りません。

それでも、一期分だけとは言え手持ち資金が無くならないで支払えるのって、何だか凄くお得な感じ。
もちろん、それらのポイントを手数料がかからないなら現金化して、マイルのたまるカードで支払った方がお得なのは判っています。
でも、一度やってみたかった。

一つ気になっていたのは、通常のクレカと違って、名前がカード上に記載されていません。
通常のカードでアルファベットの名前があるところに、『POLLET MEMBER』ってあるだけ。
これって、通販で利用しにくい感じ.....

朝からスマホのアプリでチャージをかけましたが、チャージ分の反映には1時間半ほどかかりました。
納付書を用意して、Yahoo公金支払いのHPで入力開始。

クレジットカードは登録じゃ無いのを選択すると、下に入力欄が出ます。

何と、名前を入力する欄自体がありません。

問題なく完了して、しばらくしてアプリで確認すると、きっちり残高も減っていました。

無事に支払いは成功したのだと思います。

おかげで、ポイントはどこも底をついた感じで、寂しい限り。
コツコツまた頑張って貯めたいと思います。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。