ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


スマホ必須

先日、ネットバンクの住信SBIネット銀行のアプリをスマホにインストールしてみた。
Amazonのギフト券にチャージするのに、そんなアプリが無ければ出来ないので。
今まで、振込などの度にキャッシュカードの裏の表から数字を入力していたんだけど、アプリがあるとスマホで認証するだけと便利になった。
しかし、ロックを解除しないとパソコンでHPにログインもできなくなった。
マネールックで残高確認も、ロック解除していないとエラーになる。
住信だけの残高確認とかは問題ないんだけど、マネールックで全口座更新をかけると、ロック解除の30秒ルールにうまく乗ってくれずにエラー。
セキュリティーが上がった分、面倒も増えた感じ......

そのマネールックでもう一つエラーが出るようになった。
三菱東京UFJあらため三菱UFJ銀行がそれ。
急に、ワンタイムパスワードをメールアドレスに送ってくる様になったらしく、メール待ちしていたんだけど......
メールが来るのが遅すぎて、マネールックでは目出度くエラー!
こちらは、スマホアプリも使っていないので、何で急にそうなったかも判らず。
でも、マネールックでは今まで通り使えるように戻っている。

ところで、中国では、何でもかんでもスマホ決済になってきているらしい。
一般商店はもちろん、街の屋台からお賽銭もスマホ決済だとか。
そのうち現金が使えなくなって、旅行者は途方に暮れたりしないでしょうか?

日本でも、おサイフケータイからバーコードを読み込むスマホ決済の波がそこまで来ているみたいです。

日本では標準化がいつも遅いので、どのくらいの時間がかかるか判りませんが、ベクトルはそちらに向かっているのは間違いないでしょう。

レジでの時短を狙った電子マネーも、昨日イオンに行くと、列に並んだオバサン・オジサンさん達はWAONを使うんだけど、レジの請求金額に見合った現金をレジでチャージするので、全く時短にはなっていません。

チャージの必要の無い、バーコードが今後主流になると思います。

スマホをお使いで無い中高年の方達は、頭が呆けないうちに早めに使い始めた方が良いかと。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。