ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


パリのランチ

とにかく寒かったパリ。
日もほとんど差す事がなく、雨にも降られた。
特に、日曜日の午前中には雹が降ったらしい....その頃一人で買い物に出たのだが、途中から経験した事の内容などシャブリになった。
おまけに、出かけた3カ所とも休みだった。
前日店員に確認した時間を少し過ぎて向かったのだが、開いていないのはショックだった。
無駄足にしたくなくて通り道からチョイと外れた店に行ったがダメだった。
日曜日だから開いていないかもと思ったのだが、その通りだった。
チョコ屋には午後雨が上がってから行ったら開いていた。

そんなんで、とにかく寒いパリに、途中からもう帰りたくなったほど。
旅行中に帰りたくなったのは初めてだった。

201711parisS2011.jpg

そんな寒いパリなので、禁断のものを食べてしまった。
初めて行ったときから何度も前を通った、”ひぐま”。
ルーブル美術館からオペラ座方向に少し進んだところで、何度も何度も店の前を通っている。
道産子で、札幌に住んでいるのに、パリでラーメンを食べる事はないだろうとはなっから入る気になりはしなかった。

正直みそラーメンとしては味が薄い。
麺は及第点。
しかし、冷え切った身体に染み渡るみそスープ。
店の間口は広くないのだが、奥行きもあってかなりの席数があるが、ほぼ満席。
客は8割方地元のフランス人ぽかった。
しっかり根付いているのでしょう。

餃子セットにしたのだが、焼き餃子にしては皮がもちもちしすぎている。
極端に言うと、水餃子を焼いたような感じ。
餃子は、密かにパリで人気なのだそうだ。

201711parisS4016.jpg

リュクサンブール美術館に行ったときも天候不順。
やっぱり寒くて、ベトナム料理のレストランでフォーを食べた。
こちらは正統派のフォーで、ここもまた地元客がほとんどのようだった。

201711parisS6011.jpg

シャンゼリゼからちょと外れて、イタメシ屋へ。
シャンゼリゼ通りにもイタメシ屋はあるのだが、チョイと数十メートル外れるだけで、3割安くて2割量が多くなります。
昼時に地元客であふれんばかりのところ、丁度小さなテーブルが空いていた。
大好物のカルボナーラとカミさんはマルゲリータ。
飲み物とデザートも付いたセット 2人で50ユーロチップ込みだった。
味は普通だが、量はかなり多かった。

朝も夜もアパルトマンで自炊なので、昼食を外で取る程度。
ランチはお得なので、滞在費もぐ~~んと節約できます。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。