ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


400万マイルを超えました。

年末も近いので、今年の旅行分と来年の予約済の分をチェックしていたら、2005年空のマイルの利用分が4,116,000マイルとなっていました。
今年はマドリード(17万)とパリ(24万)、沖縄はマイルをANAskyコインに替えてツアーで、長男も友人と2名で福岡(32000)へ、マドリードの国内分はANA1万5千マイルとJALは有償で35280円。
マイルは557000マイル使いました。
年間の利用では最高でした。
既に来年の分も、台北とローマで26万マイル使っています。
今年はあまりマイルを貯めていないので、かなりの赤字になっています。(笑)

これまでの利用分は
JAL 2.099.000
ANA 1.582.000
UA  435.000
合わせて 4.116.000マイル使った事になります。

JAL 2.184.475(85.475)
ANA 2.075.441(493.441)
UA   511.824(76.824)
これまで貯めたマイルの合計は、4.771.740マイルとなるようです。
(趣味で貯めているデルタは簿外としました。笑)

30年以上双子の重度障害者の介護を続けたカミさんと、難病の私なので、どんどん海外旅行へと言う感じはそろそろペースを緩める事になるかと。
今回ファーストクラスに乗ったのに、ヨーロッパが凄く遠く感じる事に。
年齢のせいか悪天候と寒さのせいだったのか、旅行途中に帰りたくなったのははじめてでした。

来年のローマは、カミさんがヨーロッパに行くならローマが良いと昔言っていたのを思いだして、13回目のヨーロッパ旅行の目的地としてみました。
一つの区切りになるかと。

来年はもう一つの区切り、500万マイルを目指す事になるかと思います。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

No title
すごい~そんなに貯めたんですね!なんだかわかります・・・私も昔みたいに元気ないv-12あちこち痛いし・・・・
Re: No title
> すごい~そんなに貯めたんですね!なんだかわかります・・・私も昔みたいに元気ないv-12あちこち痛いし・・・・

ももままさんは、まだまだそんな事無いでしょう。(笑)
もう5~6年早くこんな風になっていたら、別の意味でミリオンマイラーも夢じゃなかったかも。
もう少しは頑張れると思いますが。(爆)
30万
30万マイル差で師匠を追いかけてます。
自分みたいにマイル一辺倒じゃなくてこの数字、尊敬しますね。
今BAマイルを使ってみたくてウズウズしてるところ、、、
また北海道まで呼びつけてくださいな。
Re: 30万
> 30万マイル差で師匠を追いかけてます。
> 自分みたいにマイル一辺倒じゃなくてこの数字、尊敬しますね。
> 今BAマイルを使ってみたくてウズウズしてるところ、、、
> また北海道まで呼びつけてくださいな。

きんちゃんにはかないませんよ。
トータルではとっくに500万マイル超えてますから。
あと数年で年金暮らしになる可能性も高いので、近場の海外か国内が主流になると思うので、それほどマイルを持っている必要も無いと若干感じています。
それでも、一般お人からすると沢山貯めなくちゃいけないでしょうけど。(笑)

北海道から呼び出すなんて、そんな恐れ多い事は出来ませんが...北海道OFF楽しかったですね。
飛ばないマイラーも赤福食べたいですので、大歓迎ですよ!
教えてください
どうすれば、そんなにマイルが貯まるのですか?
Re: 教えてください
> どうすれば、そんなにマイルが貯まるのですか?

東京のANAマイラーさん、やっている事はほとんどブログに書いてきたつもりです。
今年のアメックス騒動では、短期に数百万マイル貯めた方もいらっしゃったと聞いていますし、昔は御法度のクレカを使ったため方などもあったようですが、そう言うのはほやっていません。
まあ、頭の中はほとんどマイルが占めているかもしれないと言うところでしょうか。(笑)

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。