ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


また値上げ、2月からの燃油サーチャージ

原油価格がじわじわ上がっていると思っていましたが、またまた燃油サーチャージの値上げ。

2018年2月~3月発券分の燃油サーチャージ(1区間/片道)

韓国/極東ロシア:500円
中国/台湾/香港:2500円
グアム/フィリピン/パラオ/ベトナム:3000円
タイ/シンガポール/マレーシア:4000円
インドネシア/インド/スリランカ/ハワイ:6000円
北米/欧州/中東/オセアニア:10500円

JALの発表分ですが、ANAも同じでしょう。
欧米は現在の7000円から3500円の値上げ。
2人で1万4千円は結構痛い出費です。
先日取ったローマ往復だと、ヨーロッパで乗り継ぎがあるので、さらに高くなります。
ちなみに、前回の予約で航空保険料及び燃油特別付加運賃 は、一人23890円でした。
日本-ヨーロッパ乗り継ぎ分が1万4千円ですから、ヨーロッパ域内の燃油サーチャージも結構高いと思われます。

マイルで航空券分は支払えますが、他にもこんなに経費がかかります。
旅客サービス施設使用料 2,570 円
出国税 2,430 円
保安税 1,280 円
旅客サービス料 2,840 円
手荷物保安料 310 円
地方税 1,010 円
出国税 2,380 円
旅客サービス料 120 円
保安料 450 円
航空保険料及び燃油特別付加運賃 23,890 円

一人分 37280円 
2人で 74560円となりました。

ヨーロッパへ出かけるのも、これが最後になるかもしれませんね。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。