ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


NAS三昧

先週末は、届いたNAS本体にHDD3台を取付、CD百数十枚をデータとして入れてみました。
設定完了までは画面の指示通りで問題なく出来たのですが、PCのネットワーク設定に不備があったらしく、使えるまでチョイと時間を食いました。
設定が終わったあと、12時間くらいHDDのチェックなのかHDDは動きまくっていました。

日曜日の夕方から深夜までかかって、itunesを使ってCDをロスレス圧縮で取り込みました。
半分くらいは取り込んだので、あと半日くらいで取りあえず取り込みは終了すると思います。
取り込み終わったCDは段ボール箱に入れてしまい込む予定。

始末が悪いもんだから、空のCDが一つ、CDだけで転がっているのもあるので、そんな整理も出来るかと。

CD整理と平行して、年賀状の印刷にもかからなければいけませんね。
それらが終わったら、本来の目的のデジカメ画像の整理を始める予定。

百数十枚のCDは、比較的圧縮効率の悪いロスレスでも4G程度で収まりました。
デジカメ画像は1T(1000G)を超えるはずですが、3TB3台で容量が6TのNASですから、まだまだ余裕。
もう一台追加すると9Tまでいけるのですが、当分の間その必要は無いと思います。

NASの利点は、HDDにトラブルが起きても、1台ならデータの修復がきくところ。
HDDはNAS用の信頼性の高いモノを入れたので、万全だと思います。

もう一つ、出先などからも自宅のNASからデータが見られるので、色々使い道があるかと。

Amazonから31インチモニターが届いたら、自宅のパソコン環境もかなり快適になりそうです。
年末年始はパソコン三昧になりそうです。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。