ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


JALのシステム刷新

JALのシステム刷新で、諸々動かない事が多くなっているらしく、しばらく不便なようです。

不便と言えば、今回はJALのスマホ用アプリを2つとJALカードのアプリの3つも急遽インストールして出かけました。
搭乗便の搭乗口や搭乗時間が出てきて便利だというので、結構期待していったのですが.....

ログインも済ませ、予約便をチェックすると、何と、マイルの特典航空券は出てこない仕様になっているらしい。

だったら、アプリの紹介欄にそう書いて欲しい。
自慢にも何もならないけど、滅多にお金を支払って乗る事が無いので......このアプリ使えません。
早速削除しておきたいと思います。

アプリが使えないので、帰国便のチェックが出来ません。
前回、ファーストクラスの無い機材に変更になって、旧式のビジネスクラスに乗る羽目になったのですが、空港のカウンターに行くまで知らされませんでした。
少なくとも、その機材が羽田を飛び立つときには判っている事なのに。

それで、WEBで帰国便のファーストクラスをチェックしてみたら、何とヨーロッパ発ではファーストクラスも格安料金が出てきました。
ログインはしていないので、うっかり出してしまったのでしょうか。(笑)

日本では往復250万円もするパリ往復のファーストクラスが、1万ユーロ以下でした。
1ユーロ135円としても、135万円です。

もう、ほとんど半額ですね。

エールフランスのファーストクラスは、世界一の評価が付いた事があるくらいの素晴らしい特別ラウンジで、ラウンジから専用車で搭乗機の下まで送ってくれるらしい。
それに引き換え、JALのファーストクラスは羽田のラウンジも特別な事は何も無く、パリではエールフランスのビジネスの引っ込んだ区画をロープで仕切っているだけ。
それも、JALのファーストクラスにお乗りの方専用って日本語で書いているだけ。
日本語を読めない外人さんは空いていると思ってどんどん入っていらっしゃる。
食べ物も飲み物も大したモノはありません、ビジネスクラスと一緒。

これだけの差があるので、定価販売は無理ですよね。

しかし、自国民から高い金取って、外国人には格安。
韓国でも、サムスンのスマホは海外より高いって言うので、アジア独特の慣習なんでしょうか。
なんだか、納得いきませんよね。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。