ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


楽天カードから.....

今日も雷が鳴り響いている札幌です。
雷だけだったのですが、先ほどから雨が......
土砂降りになりそうな雰囲気満載の冷たい風が吹いています。

さて、そんな嵐を予感させる悪~~~るいニュースを見つけてしまいました。
楽天カードが11月利用分から、nanacoクレジットチャージの他、モバイルSuica、モバイルSuica年会費、モバイルSuica(Apple)、スマートICOCAが楽天スーパーポイント付与の対象外となる。

と、ポイ探で見つけちゃいました。

飛ばないマイラー的には楽天カードをこの用途には使っていないので、さしあたっての影響は無いのですが....
横並び意識の強いこの国では、追従するカードが出てこないとも限りません。

リクルートカードやYahoo!JAPANカードあたりが改悪されると、nanacoで税金や公共料金を支払うのも終わりとなりそうです。

ちなみに札幌市の固定資産税をYahoo公金支払いでやってみると
固定資産税  手数料
  5万円  405円
 10万円  810円
 15万円 1215円
なんて数字がシミュレータで出てきました。

ショッピング扱いでポイントが貯まるとすれば、2%のリクルートカードプラスだと5万円で1,000円にバックになるので、それなりにメリットはありそうです。
1%のカードだと、出向かなくて良いだけ楽という程度。
標準的なマイルのカードだと、405円の手数料で500マイルになるので、これが一番楽で美味しいのかも。
1.5%マイルのカードも持っていますが、いまさらUAを積極的に貯めるのは使い勝手の面から得策では無いので......

9月分はnanacoで支払いますが、来年あたりにはYahoo公金支払いの御世話になりそうです。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。