ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


楽天証券ご紹介詳細

楽天証券のお友達紹介に、既に5名のご紹介依頼をいただきました。
いったん打ちきりとさせていただきたいと思います。
8000ポイントいただける枠は5名分しかないもので....。

もう少しわかりやすくという方もいらっしゃったので、詳細を続きに書きます。

また、JALにただ乗り!ベトナムいこっ!と言うブログをマイル新人の友人とやっております。
その友人の方はご紹介枠も空いておりますので、宜しかったらお願いいたします。
また、嫁も口座開設進行中ですので、ご紹介もまた出来ると思います。
(一日も経たずに5名様からお声がかかるとは思いませんでした。びっくり!)
楽天証券 お友達紹介詳細

楽天証券に口座開設しているものが、お友達を紹介すると楽天証券ポイントを頂けるというものです。
通常は3000ポイント、今回のキャンペーンは6月1日から8月31日までの間にMRF10万円買い付け等を完了すると、8000ポイントいただけるというもの。

ご紹介に必要なデータは
お名前 ※ (全角18文字以内)
フリガナ ※ (全角カナ18文字以内)
郵便番号 ※ - (半角)
ご住所1 ※ (全角15文字以内)
ご住所2 (全角15文字以内)
ご住所3 (全角15文字以内)
電話番号 ※ - - (半角)
です。

これを楽天証券のHPから紹介する方が入力します。

楽天証券から口座開設申込書が送られてきますので、必要事項を記入して免許証のコピーなど本人確認書類を添付して返送します。

口座開設が完了すると、口座開設の書類が送られてきます。

その後以下のことをすると、ポイントが頂けます。
・お友達がMRFを10万円以上買付けた場合
・お友達が株券を楽天証券に入庫した場合
・お友達の取引が約定した場合
MRFというのは、証券会社の普通預金のようなもので、証券会社によっては、入金すると自動的にMRFの買い付けになるところも多いようです。
買い付けと言っても、手数料は取られませんし、自由にいつでも引き出すことが出来ます。
株券の入庫や株式等の約定ではお金もかかりますし、手間もかかります。
MRFの買い付けが一番手軽で手数料もかかりません。
口座開設申込書に記入するときに、MRFにチェックを入れておくと入金したお金がそのままMRFの買い付けに回りますので、翌営業日には紹介ポイントが加算されます。

入金には振り込み手数料がかかりますが、郵便局のオンライン口座があれば、手数料無しで入金することが出来ます。

翌営業日に紹介ポイントが加算されますので、10万円は自由になります。
株式を買うのも、おろされるのもご自由に。
登録済み銀行等の口座への出金に手数料はかかりません。

楽天証券ポイントは楽天スーパーポイントに1P=1Pで移行できます。
ここで問題なのが、私が移行したポイントはANAマイレージに交換可能なポイントになっているのですが、そうなっていないというコメントも頂いているので、ANAマイレージへの交換は楽天市場に問い合わせるなりしてご自分の責任で行っていただきたいと思います。
もちろん楽天市場でのお買い物には問題なく使えます。

JALマイレージに交換するのは、35ポイント単位で10JALマイレージに交換できます。これは全く問題なく翌月はじめに加算されます。

通常は紹介した方とされた方に3000ポイントずつ加算されますが、今回は3000ポイントは通常の加算で、残り5000ポイントは9月中旬に加算されます。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。