
写真は日本到着後ですが、乗ってきた機体です。

今まで30回は乗っているはずのビジネスクラス。
ハッキリ言います。
まずいです。
ほとんど食べないという経験は、ありませんでした。
だから超メタボなんです。(笑)
食事の2枚目の写真通りにお返ししました。
13時間のフライトだから、お腹も空いてきました。
ビジネスクラス前方に行ってみるも、日本発じゃないからおにぎりもカップ麺もありません。
ラウンジで食べたぺったりしたサンドイッチをコーラと共に流し込みました。


2回目の食事。
かなり空腹だったので、食べましたが....ご飯の中に数粒干からびたのが入っていたり、修学旅行の安宿の朝食より数段ひどい状況でした。

でも、一番の問題は、この立ったままの乗客達。
この写真は離陸前ですが、滑走路に向かう途中まで、立ち上がって荷物を上から降ろす人もいたりのあり得ない状況。
CAさん達もこれが通常なのか、座れとかシートベルトを締めろなんて注意は一切しません。
それでも離陸時は皆さん座っていましたが、シートベルト着用サインが消えると、ほぼまたこの写真と同じような状況が、食事時間以外は続くのです。
食事もほとんど食べず、眠たいのでシートを水平にして寝ることに。
そして、目覚めると目の前に得体の知れない巨大物体が!!
通路を挟んだ隣の席の女性のところに、男が話しに来てこちらのシートに尻を突き出すもんだから、顔のすぐ横に尻があるという状況。
しばらく状況が飲み込めませんでした。
通常だとまだまだ暗く皆寝静まっているような時間に、元気にそこら中で集まって井戸端会議。
カミさんの通路を挟んだ隣の女性のところにも、男性が寄り添ってきて熱い長い口づけ。
もうエマニュエル状態かと思うほど。
カミさんも目のやり場に困ったと言っておりました。
明け方からのこのパワー、とてもではありませんが付き合いきれません。
日本からの便では、日本人は元気だけれどおとなしい、スペイン人も帰国便なので静かに寝ていたってところか。
カナリー諸島在住の日本人の方が、もう乗らないと言っていたのは、これら全てのことが複雑に絡み合ってのことなのか。
飛ばないマイラーも、一度の13時間とか14時間は結構つらいなあと感じました。
食事がもう少しマシだったら、評価も違ったモノなのでしょうが。
と言う事で、短いマドリッド旅行の報告でした。
次は、11月のパリです。
テロが収まってくれると良いのですが....
本丸陥落のあの国モドキ、少しおとなしくしていて欲しい。
- 関連記事
-
- イベリア航空 復路 (2017/07/05)
- マドリッド・バラハス国際空港のラウンジ (2017/06/28)
- マドリッドの写真 (2017/06/28)
それまでには再来年の予約を取りたいものですね、お互い。きんちゃんキャンセル...そしてギリギリまで待てばキャンセル無料になるのでは?どうぜマイル戻っても使えないのですから、ギリギリまで待てばよかったのにと思ってしまいます。
たぶん、6月でもコロナ禍でしょうから、キャンセル無料扱いになるでしょR@石垣島今年もよろしくお願い致します。Re: お互い・・・遅くなりましたが、今年もよろしくでございます。
あれからもう一年が経ったんですね。
う~~~ん 飛行機に乗りたいですね....(笑)飛ばないマイラー今年もよろしくお願い致します。お互い・・・今年もよろしくお願いします。
雪まつり2021はリモート開催だとか、、寂しいですねぇ。
うちは31日と今日がお風呂の日だったので、3が日だけで済みました。きんちゃん年末年始ポイントくじRe: No titleどこかの誰かさん、人それぞれでしょうから、条件にフィットする人にはお得なんだろうと思いますよ。飛ばないマイラー年末年始ポイントくじNo titleでもいくら必要数を50000が30000にしましたよ、と言ってもそれに加えて毎月50万円以上クレカで払え、ですか? このコロナの時期に遣えるものか、と思います。どこかの誰かJAL増量完了Re: No titleきんちゃんお知らせありがとうございます。
深夜に半分眠りながら打ち込んでいるのが悪いのですが、勝手にatokからMSの日本語に変わっちゃうと酷いことになるみたいです。
飛ばないマイラーバッテリー交換Re: No titleももまま、江別市は有料ゴミも早かったけど、危険なゴミも持って行ってくれるんですね。
すごい!飛ばないマイラー