ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


ネットマイルからJALやっと加算

ネットマイルからJALマイレージへの移行が、やっと完了しました。
2000ネットマイルを200DCハッピープレゼントポイントへ移行するのに約一ヶ月。
200DCHPを500JALマイルへの移行に半月。
思ったよりは早いのですが、締め日などの絡みもあってか、次の移行はもう少し時間がかかっているようです。

ネットナイルからは、ANA・キャセイ・NW等のマイレージに直接交換できますが、600ネットマイルで100マイルです。
ネットマイルから直接JALにはなりませんが、DCカードを利用することで、400ネットマイルで100JALマイルと、レートも有利になって移行することが可能です。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

はじめまして!
まぁると申します★
JALマイラーのサイトを渡り歩いていたら、こちらにぶつかりました。
NetmileからのJMB加算、おめでとうございます!換算率が他のプログラムへの直変換よりも勝るってのは、すごいですよね。
私もやってみようかと思っているのですが、経由するDCカードは、JALカード(DC-VISA:マイルコース)じゃだめなんでしょうかねぇ。最近、クレカを申し込みすぎてて、枚数的に増やしたくないなぁと、そんな事情です(^-^;)
飛ばないマイラーさんもJALカードをお持ちのようですが、飛ばないマイラーさんは、Jizile作る前に試されました?
まぁるさん ようこそ
JAL-DCは私も持っていますが、マイルコースにしているとDCハッピープレゼントポイント(長い!)にはならないのです。
DCポイントのコースにすると、マイルにするにはレートがかなり悪くなります。
と言うことで、DCJizaileを別に用意したわけです。
今もネットマイルから8000ポイント移行中です。合わせてネットマイルから2500JALマイルになります。
ANAに1万ネットマイル以上移行したのがもったいなかったと思っています。
情報は知っているのといないのではずいぶん効率が違ってきますよね。

これからもよろしくです。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。