まあ、ポイント狙いなので、宿泊は当たらなくても良いのですが、申し込みの受付メールも何も全くありません。
一泊500円からとか言っても、ここまで無視された状態だと利用者は離れていきそうですが.....
ポイントサイトのPONEYに入会の方は、”リロバケーション”で検索して申し込んでしまいましょう。
2300円分の230000Pが貰えるのだそうです。
なんと、間違って当たってしまっても、行きたくなければキャンセルしても問題なしという太っ腹な企画。
申し込みバナーの説明に、大きくキャンセルOKと書いてあります。(笑)
申し込まない手はありません。
35万P頂けるバナーもありますが、そちらは宿泊確定で宿泊しなければ頂けませんので、ご注意ください。
PONEYはあまりゲームとは多くないので、TOPページの一番下辺りにあるバナークリック。
その下の”クリックサイト一覧はこちら”をクリックして、毎月・毎週などのバナーをクリックするだけで、塵も積もっていきます。
キャンペーン期間に頂ける10万ポイントは、条件をよく見て忘れずにゲットしてください。

ところで、昨日は検査で病院に行っていたのですが、何度かマスクをしている人が多い。
前の方が混んで奥の待合が空いていたので、新作の部屋も近いのでそちらで座っていて、しばらくしてふと見ると....
インフルエンザを疑う人はこちらでお待ちくださいと書いてある。
かなり危険な領域に長い時間いたらしい......
スペインでインフルエンザになったら、結構やばいかもしれない。
本来ならもう時季外れになるはずですが、最近のインフルエンザは季節はお構いなしらしい。
北海道はまだまだ乾燥していますので、活動もしやすいのかも。
会社のそばのクリニックが、連休中に登板病院をしたらしく、お隣の薬局もとても忙しい商売をされたらしい。
やはり、インフルエンザの疑いのある方も結構いて、80人くらいの患者さんがいらして10人以上その疑いだったとか。
最長3時間近い待ち時間で診療所は混雑していたらしいのですが、中にはたいしたことの無い口内炎でいらっしゃった方もいたらしく、薬局の薬剤師さんは薬屋でトローチでも買って舐めていた方がリスクは少ないんだけどと....
連休中は、いろんな方がいろんな行動をとられるようです。
病院は、結構いろんなリスクがあると言うことも頭の片隅においておきましょう。
- 関連記事
-
- 消えたポンパレモール (2017/05/23)
- 音沙汰無し。 (2017/05/10)
- WAON10%増量やってみました。 (2017/05/09)
確かに、カカクコム等でよく見てはいたんです。
今の冷蔵庫を買った時に、古い冷蔵庫を一階の奥の隅に置いて使うこ飛ばないマイラー久々の鼎泰豊Re: No titleさわさん 郷に入っては郷に従えですかね。
確かに、あの海老ワンタン麺は味が濃かったし、それはそれで美味しかったと思います。
マレージアの鼎泰豊は、温めの小籠包で飛ばないマイラー久々の鼎泰豊Re: タイトルなしぽろりんさん 本店は移転したんでしょうかね?
先日TVで見たような。
世界中スマホが無いとご飯も食べられないようですね。
日本語メニューも表示されるんでしょうか。
飛ばないマイラー初楽天PayNo titleXPRICE、何度か買った事ありますが、普通のお店でしたよ。
家電品を検索すると、結構安い方に出てきますね。
それにしてもたった1年で安くなるんだし
わざわざ最新型は絶きんちゃん久々の鼎泰豊No titleディタイフォン美味しいですよね。
台北でも食べましたが、横浜で食べたほうが日本人の口に合う味になってた気がします。さわ久々の鼎泰豊3月に行った台北の事実上本店は,順番待ちもスマホ,店内での注文もスマホで,メニューを登録したらウェイターにバーコードをスキャンしてもらうスタイルでした。札幌店もぽろりんスーパーセールは4日からRe: うちもきんちゃん、こういう子達って銀行口座やクレジットカードも作りにくくなっちゃいましたね。
昨年ネット銀行の口座と、クレジットカードを力業で作りましたが、若干ヒヤヒ飛ばないマイラー流浪の地球の歩き方Re: No titleどこかの誰かさん お久しぶりです。
海外旅行の写真撮影用に買ったiPhoneも行けそうに無いのでうっぱらう算段をしています。
OFFラインでも機械翻訳の出来るGooglePixelも飛ばないマイラースーパーセールは4日からうちも登録せずに去年県税を払ったので、今年は3月くらいに行きました。
てっきり3/31日現在の名義かと思ったら、4月中で大丈夫との事。
でもまだETCカードを取得してなくきんちゃん流浪の地球の歩き方No titlehttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/31/news114.html
こういう方法もひとつかもしれない。
怪しさ満点のムーで紹介された記事の検証に旅立つ、とか。
漫画のどこかの誰か