ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


一人盛り上がって......がっかり

楽天証券のお友達紹介ポイントを、JAL1500マイルに移行するのは出来ないことが判りました。
散々書いておいて申し訳ない。

楽天証券->楽天スーパーポイントー>AMC(ANAマイル)
これは実行していませんが、マイルになるポイントにカウントされていましたから大丈夫です。

楽天スーパーポイント->ローソンパスJMB->JMB
を、試みようと思ったのですが、ローソンパス->JMBが上手くいかないようです。
他社からの移行ポイントはダメと書いてあるのを、ハルカさんに教えていただきました。

一人で盛り上がっていたのに、残念です。
ポイント移行後でなくて良かった。(多謝>ハルカさん)

で、申し込んでしまったローソンパスJMBは、届くのでしょうか。
カード作りすぎですから拒否されるかもしれません。それならそれで結構です。
もし来てしまったら、JAL500マイルにはなります。
入会で500ポイント、1万円使うと500ポイントのキャンペーンをやっています。
合わせて1000ポイント、JAL500マイルです。
オンラインでの入会はJMB付きは出来ないようです、資料請求も出来ますが、お近くのローソンでもらうと早いです。
申込書には4月いっぱい入会無料と書いてあります。HPで見ると、特別お金がかかるような記載はないのですが、500円の手数料が取られるのかもしれません。(確認できていません)

実はローソンがポイントに制限を付けたのは、楽天アフィリエイトで稼いだポイントをローソンパスに流し込んで、ローソンプリペイドカードにする、そして金券屋で換金と言う方法をとられたかららしい。
ローソンプリペイドは1万ポイントで1万2千円になりますから、金券屋で買い取ってもらっても元金以上になるのです。
このため楽天ポイントとの交換をやめたらしいのです。
再開した今も、月に2000ポイントの移行上限を設けました。
さらにHPを見ると、通常ポイントとプレゼントポイントの合計と書いてあるので、月の2000ポイントにも制限を設けているのかもしれません。

世の中には色々な裏技を見つける人がいるモノです。
しかし、カード会社のガードも堅くなっています。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

こんにちは。
→JMBへの交換はできないのですね。
ちょっと考えたので残念。
でも→AMCはできるようなので、とりあえず10万円入金してみようと思います。

ちょうど昨日、近くのローソンでローソンパスJMBの手数料無料キャンペーンが伸びた(確か8月までとか)ので今なら一銭もかかりません、と説明されました。
ちゃまろさん申し訳ない、早合点だったようです。
しかし、楽天証券ポイント3000をANA1500とJAL850と天秤にかけて悩んでいます。
主力はJALなのですが、ANAも貯まってきて楽しい状態です。
有効期限は長いので、しばらく悩んでみようと思います。
先日はどうも。lasytaです。
不思議なんですけど、私も楽天証券ポイントが1000ほどあったので楽天スーパーポイントに交換したんですが、ANAマイルに交換できないポイントになってしまいました。ほんとに楽天のポイントは訳わかりません(^^;
楽天ポイント。
実体験ではマクロミル移行分がANAマイルに移行できたり、マイル移行可能枠がマイナスになったりした時期がありました。

一度問い合わせてみては?
どうも
色々と裏技があるものですね。
人間の考える仕組みですから色々と穴があるわけです。
最近はネットを使って簡単に情報が広まる世界なので、いい方法を見つけたら自分だけの秘密にしておくという手もありますね。

http://mycreditcard.seesaa.net/
楽天ポイントに情報色々ありがとうございます。
その人によって状況が違いすぎますよね。
今ひとつはっきりしていない。
出来たり出来なかったりは、本当に困ります。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。