ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


paris激安です

韓国では、中国人も日本人も観光客が来なくて困っているみたいですが、フランスのパリもひどいみたいです。
2015年の12月にパリを訪れましたが、同時多発テロの一ヶ月後くらいで美術館もデパートも閑古鳥が鳴いていました。
日本ではニュースも少ないのですが、その後もテロ未遂事件などが起きていて、観光客が本格的に戻ってくるようにはなっていないみたいです。

先週末にホテル予約サイトのメルマガが来て、マドリードが安いというタイトルでしたが、すでに予約済。
一応開いてみてみると、パリのホテルも安いと書いてあります。
丁度、前回泊まったアパートホテルが出ていたので、今年11月の予定の日程を入れて値段を見てみました。

もちろん、8ヶ月先の価格はメルマガの特別価格のはずはありません。
見ると、キャンセルOKの価格で10万5千円くらい。

もう少し高かった記憶があったので、前回の予約を調べると、13万5千円くらい。

さらに調べると、9月に予約していて、12月に安くなっていたのでキャンセルして取り直ししていました。

2015年9月のユーロは 135円で 14万8千円
2015年12月はユーロは132円で 13万5千円
2017年11月は122円で 10万5千円
 
2015年は5泊で、今回の価格調べは6泊

2015/09 148000 29600(26750)
2015/12 135000 27000(24950)
2017/11 105000 17500

オペラ座やギャラリーラファイエット至近のアパートなのでかなり高いのですが、やっと少しまともな宿泊価格になった感じです。
為替を今の水準でなおした一泊単価を括弧内に表示しましたが、それでもかなり安いのが判ります。

だいたい、こんな先の予約にはホテルがあまり出てこないのがフランスパリの常でした。
ホテルの宿泊料はひどいインフレ状態でしたから、あまり先の予約を受けるのは損をすることになるからです。

そして、超一流のホテルブランドも検索に続々出てくるではありませんか。
そしてキャンセル不可の料金ではありますが、以前の半分くらいの料金になっている感じがします。
ユーロが170円近い時はホテル代が20万を超えたこともありました。
今だと、超一流ホテルも夢では無い金額のようです。

オペラ座そばのマリオットも20万円丁度から、5つ星のシャンゼリゼのマリオットは24万5千円からです。

アップ前に確認したら、前回と同じホテルは10万円を切っていました......
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

No title
パリの観光客は徐々に戻りつつあるとのニュースがありました。
これからホテル価格もあがっていくことが予想されるので、早めの予約がいいのかもしれないですね。
Re: No title
> パリの観光客は徐々に戻りつつあるとのニュースがありました。
> これからホテル価格もあがっていくことが予想されるので、早めの予約がいいのかもしれないですね。

PPHP さん 少しは戻らないと、本当に大変ですもんね。
まだ先ですが、安いうちにもっと良さそうなアパートメントでも探してみましょうか。
ホテル探しは一番楽しいときでもありますね。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。