ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


ポイモンからネットマイル

ポイントモンキーからネットマイルへの交換は、メトロ2割増量には間に合いませんでした。
10日前後と書いてありましたので、21日に交換に出したので、うまくすると間に合うかな程度の期待でした。
実は本日ネットマイルの通帳記載はされたのですが、使えるのは9月5日からとなっていました。

GetMoneyやPanasonicコインでは通帳記入 即 利用可能だったと思うのですが。

と言う事で、ポイントモンキーからネットマイルへは15日かかると言うことになります。

ポイ探でも出てこない、かなりマイナーな組合せみたいなので、記載しておきます。

ところで、三菱に暗雲ですね。
三菱自動車を持っていると、お小遣いが貰えるらしい。
燃費不正が発覚した後も、燃費不正をしていたらしい。
正しい測定方法を知らなかったとか釈明しているそうですが、余程恥ずかしい言い訳に聞こえます。
いくつかの車種を所有していると、三菱自動車さんからお小遣いが頂けるようです。

三菱航空機のMRJが米国での型式認定取得のために米国へ向かったが、2日続けて空調機器の異常で引き返してしまった。
空調システム監視機能のセンサー異常と言うことですが、2日続けてと言う事で、どう治すのかも具体策は決まっていないとか。
数日内での米国向けフライトは無理だろうと言いつつ、納入スケジュールに変更は無いと...いつものように言っていたそうです。

国産旅客機はYS-11以来の開発になるので、複雑なシステムになかなかついて行けないんでしょうね。
ホンダが小型ビジネスジェットを作るのに、拠点を米国にしたのはなかなかの判断だったのでしょう。
米国なら、航空機開発の経験者も豊富でしょうから、効率的ですね。

まあ、国家プロジェクト的なところもあるので、三菱さんに頑張ってもらいたいんですが、開発の遅れは三菱だけではなく、許認可する国交省の経験の無さからと言う面も大きいという話もあります。

とにかく、安全な航空機を作って世界で飛ばせて頂きたいと思います。
米国行く時に新千歳を経由するらしいので、道産子のマニアの方達は待ち遠しいところですね。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。