ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


おかしいのはポンタ?ローソン?

JALが結構増えたので、27万マイルにしようと、PontaからJALへマイル交換。
ど素人のように、PONTAWebから交換しようとして、途中で気がつきました。
おお、JMBローソンはローソンからの交換だったと。

貯めるだけ貯め込んでいたので、久し振りの交換でした。
ローソンIDでログインして、JALに交換しようとしてエラーが出来ました。
ローソンIDとPONTAの紐付けが上手くいっていないとか何とか。

だって、前に何度も交換しているんだけど......

PONTAWEBで会員情報も確認するけど、どこもおかしいところは無い。
だいたい、IDとか間違っていたら、同じポイント数が表示されていること自体がおかしいでしょう。

訳わかんなくて、ローソンに電話。
状況説明するも、訳分からないみたいで、会員登録し直してみてとの提案。
カード番号も会員番号も聞かれなかった......
仕方が無いので、登録解除して、新規登録を進めると、Pontaカードの入力を終えるとまたエラー。
ロックかけたのでPONTAに電話してと出ました。

PONTAに電話すると、やっと会員番号を聞いてくれました。
本人確認のため名前と生年月日、そして登録の電話番号を言うとそれが違うって。
確かに、PONTAWEBでリクルートとヒモ付けするときに携帯で認証するために携帯電話の番号を入れた形跡がある。
何で有線電話が携帯になっているのか判らないというと、カードの申し込みの時にそう書いたのでしょうと、面倒くさそうな答え。
しかし、PontaカードはJMBPONTAしか持っていないし、それには携帯番号じゃ無く固定電話の番号で登録してあるはず。
それまでは固定電話を入力することで、JALに交換していたのですから。

まあ、もめるほどのことでも無いので、登録と交換の画面まで確認できたので、電話を切りました。

どう考えても、システム側が勝手に電話番号を入れ替えたとしか思えないのですが、今日のところは甘んじて受け止めておきましょう。
電話はローソンはすぐ繋がり、PONTAもそれほど待たなかったので、いらいらはありませんでしたから。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。