ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


新千歳JALラウンジリニューアル

先日のウィーン旅行の時も、JALのラウンジは工事中。
一人1000円のチケットを頂いて、一番美味しい北海道銘菓「マルセイバターサンド」を3個買いました。
現地ツアーのガイドさんにあげたら喜んでくれました。

そのJALラウンジが6月29日にリニューアルオープンだそうです。
面積2倍で、結構ゆったり出来るかもしれません。
ダイヤモンド・プレミアラウンジが売りだそうですが、飛ばないマイラーはおそらく一生利用できないでしょう。(平会員ですから!)

「JAL特製焼きカレーパン」が目玉商品らしいですが、これも上級の上級会員だけが食べられるそうです。
どなたか食べたらその味を教えてください。

フルキャリアは、LCCとの差別化を図るべく、世界的にラウンジのリニューアルが相次いでいます。
先日のフィンランドでも、シェンゲン協定域内向けのラウンジは相当に混んでいました。
かなり広いタバコの吸えるバーラウンジも楽しみの一つだったのですが、姿を消していました。

ビジネスクラスの旅は、空港ラウンジめぐりも楽しみの一つです。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

ブログの読者にお願いして同行者として入るしかないですね (^^;;

私も一生無理な1人です (-。-;
No title
うける。我が家も一生無理です・・・
そうそう
激しく同意!します。<マルセイ
どうして北海道土産っていうと、白とポックル?
最近はこちらのイオンでもたまに売っててついつい買います^^;

ラウンジは、、、カード以外一生縁なし(笑
Re: タイトルなし
> ブログの読者にお願いして同行者として入るしかないですね (^^;;
>
> 私も一生無理な1人です (-。-;

すでに、三冠王のあの方が行ったみたいですね。
うらやましい限りです。

しかし、贅沢は敵です。(爆)
ファーストに乗ってから、ビジネスのシートがちっちゃくて......
この贅沢病を治すには、エコノミーで世界一周でもしなければならないでしょうか?
Re: No title
> うける。我が家も一生無理です・・・

通常のラウンジなら、ビジネスクラスでOKなので、台湾とか香港に行けばそれほどマイルもいらないんですが....
一番上はねえ。
唯一羽田で入ったけど、あそこは豪華さのかけらも無いところでした。
成田だったら良かったのですが.....
Re: そうそう
> 激しく同意!します。<マルセイ
> どうして北海道土産っていうと、白とポックル?
> 最近はこちらのイオンでもたまに売っててついつい買います^^;
>
> ラウンジは、、、カード以外一生縁なし(笑

結局3箱買って、一箱はウィーン経由で戻ってきて、自宅で美味しく頂きました。
一生縁無しって書いているけど、あの膨大なマイルは、そのうちビジネスクラスでも乗らなければ処理できないでしょう。
家族全員元気で、年に数回旅行に行けるうちは良いけど、誰か体調でも崩したら、WAONとEdyの山になる危険性もあると思うんですが。
是非、ビジネスクラスでシャンパン飲み倒してみてください。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。