ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


英国のEU離脱、海外旅行には追い風

米ドルが101円、ユーロが112円と、イギリスのユーロ離脱から週明けの為替も円高基調。
株価は少し戻していますが、為替は円高一色です。
国民投票前に160円していたポンドも135円前後と、海外旅行へ行くなら今ですね。

ですが、先日のオーストリア旅行の際に、ユーロを少し両替していったのですが、122円程度の為替に対し、両替のレートは129円ほどでした。
通常手数料は片道4円程度だったのですが、為替変動が大きいので手数料が増えたんでしょうか?
お得なのは、クレジットカードの利用、もしくは海外でのキャッシングかと。
海外ATMの利用はしたことが無いのですが、そろそろお勉強してやってみようかと思っています。

ところで、この混乱の最中原油価格も下げています。
円高も合わせると、さらに燃油サーチャージ無しの期間も延長になるかもしれません。

いずれにしても、海外旅行には大いに追い風が吹いています。

しかし、今年はもう海外に出かける予定が無いのが残念。

カミさんの体調もやや改善程度で、旅行の話をする感じでは無いし。
家計も緊急事態宣言が出されたまま。
指をくわえて眺めているしか無いか......

それにしてもこの週末は疲れました。
家事というのはやってもやっても終わらない。
茶碗を洗っても、乾くまもなく次の食事が終わったら貯まってしまう。
エンドレスなんですね。

ついでに、貯まった書類の見直しをして、大昔のプロバイダーの書類や携帯の契約書や説明書、思いっきり捨てました。
まだまだゴミの宝庫はあるので、しっかり断捨離したいと思います。

これだけ不要なモノをチェックしていると、つまらない物は買えなくなりますね。
断捨離は家計にも優しそうです。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。