ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


燃油サーチャージ無しは9月いっぱいまで?!

さすがに、3本乗り継ぎで、おまけに成田-羽田の移動まで含めて25時間(ホテルを出て自宅に着くまで)の移動は体力的に厳しい。
今日は会社に出ているだけといった状況。
貯まったメールの整理などで時間が過ぎていきます。

旅行中、8・9月の燃油サーチャージ無しの発表があったようです。(ANA・JAL)
しかし、平均価格が5726円と6000円以下ぎりぎりで、以降はまた徴収されるのが必死ですね。

来年のこの時期に、マドリッドを狙っているので、選択肢の幅が広がったのはうれしいことです。
燃油サーチャージ無しの期間に空席を探してもらう電話をJALさんにかけなくては。

旅行記はそのうち書くとして、せっかくのB787 個室風ビジネスクラスシートでしたが、ファーストの記憶がまだ鮮明で、何だか閉じ込められている感が大きいのです。
モニターの大きさが同じで、かなり近くにあるので映画を見るには良いのですが.....

でも、往路に乗ったフィンエアーのビジネス席は旧式で、小物入れ等も無く使い勝手は今となっては古さを否めません。
それに比べると、小物入れ等が充実していますし、ビデオも最新式ですから快適でした。

ただ、カミさんが窓側で飛ばないマイラーが通路側のシートだったのですが、カミさんのシートには小物入れが少ないんです。
モニターも窓側の方が10~15センチ遠方にあったようで、迫力は無かったかも。(笑)
最前列だったので、その影響も有るのかも知れませんが.....
ずっとヘッドフォンをしていたので、ノイズキャンセルが効いて疲れも少なかったように感じます。

やはり最新式は快適ですね。

CAさんも、かなり良い人に当たったみたいで、気配りも最高でした。
結構お話しもさせてもらいましたが、フランクでJALと言うよりもANA系の雰囲気でした。

以前トラブった国内線のラウンジも、JAL国際線からJAL国内線と言うことで、成田-羽田の移動でも問題なく利用させてもらいました。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

No title
わかります。。。我が家も年越しのタイ、羽田~成田移動です。。。
まあ、無料で飛行機乗せてもらうのでしょうがない・・
しかしま25時間は疲れますね・・・・
Re: No title
> わかります。。。我が家も年越しのタイ、羽田~成田移動です。。。
> まあ、無料で飛行機乗せてもらうのでしょうがない・・
> しかしま25時間は疲れますね・・・・

羽田の国際線増加に合わせて、新千歳-成田の便が減少しているので、道民にはやっかいな面も増えました。
特典航空券で取れるのは、成田-羽田移動の必要な便の方が多そうですし。

ところで、バリ島で良さそうなホテルを見てしまいました。
一度行ってみたくなりました。
No title
バリ島私も行きたい~
いつも5000円以内のショボイホテルばかりです・・・
ちょっと贅沢してみたいです~(^^♪
どんなホテルですか?
ANAのマイルで来年はバリ狙います。
年越し取れるかな・・・・
Re: No title
> バリ島私も行きたい~
> いつも5000円以内のショボイホテルばかりです・・・
> ちょっと贅沢してみたいです~(^^♪
> どんなホテルですか?
> ANAのマイルで来年はバリ狙います。
> 年越し取れるかな・・・・

いやはや、トリップアドバイザーのメールで見たんだけど、今日確認したら3倍くらいに上がっていました。
特別価格が3分の1くらいで出ていたんだけど、アクセスアップで無くなってしまったんでしょうね。
1泊3万円なら良いホテルに決まってる。
残念....

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。