ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


大迫力23インチモニター

相変わらず、なんの準備もしていない飛ばないマイラーです。
飛行機とホテルと、到着翌日の一日観光は手配済ですが、地球の歩き方も全く見ていない。

はじめて訪れる地というのに、準備不足は否めません。

取りあえず航空機の予約を確認してみました。

行きのヘルシンキまでがA340、ウィーンまではA320らしい。
帰りを確認すると、ヘルシンキまではA320は同じ。
ヘルシンキからはJALなので、なんとB787となっているではないですか。

A350はもちろん、A380も乗ったことの無い飛ばないマイラーですが、B787は載ったことがあるのですが....
なんと、岡山から羽田という短距離。
B787の良さは堪能できていません。

HPで見ると、Jal SKY SUITEなんですね。
なんと、ビジネスクラスでも、23インチのモニターだというのです。

昨年乗ったファーストクラスと同じモニターでは無いですか。
ファーストクラスのシートでは、遙か彼方にモニターがあったのですが、ビジネスクラスは近い。
かなりの迫力で映画が楽しめそうです。

でも、帰りなんですよね。
人生折り返しを過ぎましたので、帰りは寝ているだけかも......

ところで、行方不明の男の子が見つかりました。
どうやって過ごしていたのでしょう。
頑張りましたね。

良かった。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

No title
もうイヤになるほど787に乗った私がやってきましたよ。

乗ってみればどうってことないですよ。最初は感動しましたけど、結局は慣れ、なんでしょうね。

因みにこの前のったA社の787のトイレにはウオッシュレットがついてましたがあれ、使う人がいるのかなあ、というのが率直な感想。
B787が出来たのでヘルシンキ線が就航しました。早いタイミングでしたね。
ただ、そのタイミングでフィンエアーの特典航空券にサーチャージが掛かるようになりました。JALに合わせたのだと思います (-。-;

Sky Suite II のビジネスは、初代(B777) Sky Suite のそれより横幅が狭いという評判ですが、是非レポートをお願いします。
楽しみにしています。

私は7月に北朝鮮に調査同行して来ます。
帰りにウイグル(ウルムチと最果てカシュガル)視察(こっちは観光です 笑)
Re: No title
匿名希望さん、気圧変動に弱い体質なので、若干体に優しいかなと思います。
まあ、じっくり乗って試してみたいと思います。
Re: タイトルなし
ぽろりんさん 横幅の狭いのは....やばいかも。(爆)
個室タイプのJALははじめてなので、若干楽しみにしていますが、帰りなのでシャンパン飲んで爆睡になりそうです。

半島の付け根は気をつけてくださいね。
あまりデジカメでパシャパシャやってると、帰れなくなる危険性もあります。

十分お気を付けていってラしてください。
半島付け根
ペン型などの隠しカメラとかが必要かも (笑)
とにかく危ないことは止めておきます。信じられないことがおきますからね。

ちなみに妻には「あなたはiPhoneたくさん持っているから、1台没収されても大丈夫だね」とのこと。
iPhone4sあたりを囮にせよと言っているのか (^^;;
Re: 半島付け根
> ペン型などの隠しカメラとかが必要かも (笑)
> とにかく危ないことは止めておきます。信じられないことがおきますからね。
>
> ちなみに妻には「あなたはiPhoneたくさん持っているから、1台没収されても大丈夫だね」とのこと。
> iPhone4sあたりを囮にせよと言っているのか (^^;;

やたら360度写真なんか撮るとまずいようですよ。
ダメな基準が独特ですから、くれぐれもお気を付けください。
もしもの時も、面会にも行けませんので。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。