ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


さすがに空いている

JALのファーストクラスの必要マイルが16万マイルになって、特に来年は曜日割引も無くなるので一人で16万マイル確定です。
さすがにそうなったら、ファーストクラスも結構空いています。
まあ、現在予約できる最先端が4月の頭ですから、年度替わり前後で余計に利用者は少ないのでしょうが。
特典航空券の割り当て分2席がそのまま空いている便が多いですね。

しかし、カミさんと2人で往復ファーストとなると32万マイルはいかにもキツイ。
片道ずつにしても、27万マイル。

ビジネスクラスの11万マイルってのもANAの9万か9万5千に比べるとお高い感じがあります。

来年の旅行をどうしようか、非常に悩んでいます。

ANAのマイルをskyコインに替えてビジネスクラスのツアーにするか、燃油サーチャージの無いうちにJALのマイルで発券するか。

目的地は、JALならパリ。もしくは提携航空会社でマドリード。
ANAのツアーなら、ドイツを中心にアルプスを少しかじるツアーならビジネスクラスのツアーでも比較的リーズナブル。
JALのマイルは、ジジイ待遇(GG)で有効期間が5年なので、マイル的には焦る必要は無いのですが、原油価格もじわじわ上がって45ドル前後なので、燃油サーチャージ無料も8月以降は難しいかもしれないのが悩みのタネ。

しかし、燃油サーチャージ無料ってのはすごいですね。
最高に支払った燃油サーチャージ他は、カミさんと2人で16万6千円でした。
来月のウィーンも8万円払っていますが、単純パリ往復なら今だと2名で3万円以下です。
ビジネスクラス以上だとヨーロッパは税金取りますからそれなりにはかかるのですが、感覚的にはただみたいなモノです。
6月のウィーン・9月の岡山と予定を背負っているのに、その先のも考えなければならないって....いやはやなんともですね。(笑)
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。