ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


JALのアンケートで30マイル

マイレージに関するアンケートのご協力のお願い
なんてのがJALHPの新着情報にありました。

2016年5月15日(日)23:59(日本時間)まで
ですので、お早めにやっておきましょう。
いつもより若干時間がかかるかもしれませんが.....

しかし、以前も書きましたが、JALってどういう基準でWEB製作しているんでしょうね。
アンケートに入る際に、ログインしていなければログインさせられるんですよ。

なのに、最後にJMB会員番号と生年月日を入れるところがあるんです。
入力しないと30マイルは頂けません。

さすがに、クレームも多いのか
------------------------------------------------
※JMBお得意様番号はマイルをプレゼントする際に必要となりますので、必ずご入力をお願い申し上げます。システムの関係上、ログインされたお客さまにおかれましても、ご入力いただくことになります。 まことにお手数をおかけいたしますが、あらかじめご了承ください。
------------------------------------------------
なんて、注意書きがあります。(笑)

ところで、三菱自動車が日産の資本を受け入れるようです。
三菱自動車の上層部は喜んでいるようですが、フランス人の社長を甘く見てはいないでしょうか?
日産の時も、工場閉鎖や人員削減の嵐でしたが、今度もそうなるでしょう。
何せ、三菱の車を買う人がいなくなるのですから。
当たり前と言えば当たり前。
外国人社長の方が、大なたを振れるってのはあると思いますが....
どうせ、出資した金も、違約金か何かであらかた日産に取られるのがオチです。

2373億円という数字が出ていますが、日産にOEMした台数で割ったら5万円程度でしょう。
日産の顧客に賠償したら無くなる金額に思えるのですが。

しかし、日産は客にあまり謝らないで被害者を装っていますが、マクドナルドやファミマのナゲットも、自分の工場で作った訳ではなかったけど、それなりの対応はしていたような気がします。
少なくとも日産よりは。

そういえば、シャープもバラ色の未来を描いて台湾資本を受け入れましたが、大幅な事業縮小と人員削減はさけられません。
我が家のテレビは歴代シャープだったので、さみしさを覚えます。

ダメになる大企業の社長さんの顔って、何だか少し厳しさに欠けた顔してるって見えるのですが....悪く言うと締まりの無いって言うか....
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。