ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


ANA VISAプラチナ スーパーフライヤーズ プレミアムカード

こんな長い名前のカードの切り替えのお誘いが届きました。
あまり利用していなかったANAカードですが、KCカード亡き後結構利用したので目にとまったのかもしれません。

もちろん切り替えるつもりは無いのですが、一応どのくらい使えば元が取れるのか計算してみました。

現在使っているのが、ANAスーパーフライヤーズ ゴールドカードのVISAです。
本会員が16200円、家族会員が8100円の年会費がかかります。
カミさんと長男に家族会員を割り当てているので、年会費は32400円。
家族会員でも上級の特典があるので、仕方が無いと支払っています。

プレミアムの方は本会員が86400円
でも、家族会員は4320円と安い...でも、3名で95040円
何とか10万円を切っているところ。(笑)

差額は62,640円

長距離のビジネスクラスに特典を交換するとして、1マイル5円程度の価値は見込めます。

差額を5円で割ると、12528マイル

入会時に1万マイル貰える様ですが、これは一度だけですから考慮しません。

継続マイルが1万マイル。
ゴールドカードは2000マイルなので8000マイル。

残るのが4528マイル。

1000円に10マイルと15マイルですから、1000円で5マイルの差が出ます。

4528/5x1000=905600円

100万も使ったら元が取れる計算です。
しかし、実際にはお金を支払う時に長距離のビジネスクラスに乗るとも思えませんし、ANAのビジネスクラス特典航空券のとれ無さは格別です。
一般的に考えるには、ポイ探ご推奨の1マイル1.5円で計算してみます。

62640/1.5=41760
41760-8000=33760
33760/5*1000=6752000
675万円利用しないと元が取れない計算です。
毎月5~60万円の利用が必要です。

ちなみに、675万円使うと、カード利用だけで10万マイルを越えます。

ただし、このプレミアムカードはボーナスポイント制度が無いので、もう少し利用しないといけないのかも。

もちろん、マイル以外にも特典はあります。
搭乗ボーナスがゴールドの40%から50%にアップします。
海外の空港でラウンジの使えるプライオリティ・パスを利用できます。

空港宅配は無料じゃないんですね。
優待価格なんだそうです。
コンシェルジュサービス・プラチナグルメクーポンなんてのもありました。

まあ、年に2~3回の海外旅行では、とうてい元は取れません。

申込書は、「紙」と書いた箱にポイしておきました。
封筒にはビニールが貼ってあるので、燃える方ですね。(爆)
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

No title
あれ? 飛ばないさん、ANA SFCはオンライン明細やら利用可能金額全額をリボ払い(実質的には通常払いと同じ)にすれば各会員のカード、それぞれ約10500円程度になりますから少しはお安くなるのではないかと思いますが、されていらっしゃらなかったのでしょうか?

いろいろな情報にめざとい飛ばないさんだからとっくにされているのかと思っていました。

ちなみに今回の記事、このカードが出た数年前に思ったのですけどSFCを持っていない人にはメリットがあるかも。しかしSFCもっている人にはほとんどメリットがないような。
もう・・・
体調は良くなりましたか?
今のうちにしっかり戻して、来月は万全の体制でお願いします^^
それにしても高いカードをキープしてますね(汗
僕などカード全部の年会費を足しても遠く及びません(笑
Re: No title
匿名希望さん、やっぱ鋭いわ!!
確かに、年会費は若干お安くなっています。
今回の記事はあくまで標準状態のパターンです。

それと、確かにSFCじゃなくて、でもそれなりに利用しているって方には結構使い道があると思います。
でも、文章がどんどん長くなってしまって、正直収拾がつかなくなって.....
ラウンジが使えるようになるだけで、かなり疲労は軽減されますからねえ。

いやはや....痛いところを突かれてしまいました。
お手柔らかに.....(笑)
Re: もう・・・
きんちゃん、体調は最悪です。
喘息が止まりません。
昨日の夕方辺りでかなり良くなった感じを持っていたのですが、夜半に喘息発作が出て.....今日も眠い!
ついに今日主治医から、アルコール禁止令も出ました。

ただし、私たばこは止められないけど、アルコールは飲まなくても平気なので.....
喘息なんだから、たばこやめた方が良いですよね.....

判っちゃいるけどやめられない.....(古い!!)

まあ、じっくり治します。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。