冬と言うこともあって、安ければよいで選ぶと暖房が効かない部屋だったなんて良く聞きます。
こんなのはさけたいので、やはり基準は一泊2万円。
パリのホテルは高くて、為替レートにもよりますが、3万円くらいからまともなホテルと呼べるくらいの感じ。
それでも、部屋は狭くて設備は古いなんてのがザラです。
一応アパルトマンタイプのホテルにしようと、候補は絞っていたのですが.....状況がチョイと変わってきました。
実は、BLACKLANEというドイツのリムジンサービスの大手会社から、お試しで使ってみませんかとのお話しを頂きました。
もちろん日本語のメールで頂いたので、話はトンと進んでシャルルドゴール空港(CDG)とホテル間の送迎をお願いすることに。
さて、ここからが日本人的悩みです。
ファーストクラスでCDGに着いて、黒塗りのベンツ辺りでお迎えが来るのですよ。
それで、うらぶれたプチホテルにでも向かうのは格好悪いかもしれないと考えたのです。
カミさんの考えた作戦は、宿泊ホテルの最寄りの高級ホテルに横付けしてもらって、そこから歩いて宿泊ホテルに行くというモノ。
しかし、高級ホテルならドアマンかベルボーイが速攻で飛んできて、スーツケースを持って行ってしまうでしょうから、ドライバーに見栄を張る以上の大恥をホテルでかくことになります。
まあ、冗談9割ですが、そんなことも考えました。
モンパルナス駅周辺は、比較的安めのホテルが沢山あって、結構庶民的な感じです。
その辺りのアパルトマンだと2万円も出すと十分な設備も整っています。
6泊で12万円ですが、これがノートルダム寺院近くだと同系列で18万円ほど。
そろそろ決めなくてはいけませんね。
ところで、モニターさせてもらうからって書くわけではないのですが、この会社は世界180都市ぐらいで営業されているようです。
日本でも東京で営業しています。
もちろんタクシーよりは若干高いようですが(都市にもよります)、専属でお迎えに来て頂ける安心感は大きいと思います。
先日の台北桃園空港で、タクシーと書いたカウンターに珍しくよってみたら、そこで紹介されたドライバーに付いていくと.....地下駐車場に連れて行かれ、アメ車のデカいバンが待っていました。
正真正銘の白タクです。
たまたまこの白タクのお兄ちゃんナイスガイで、カウンターで1400台湾ドルと言われていた運賃で1500出したら、おつりを出してきた。
おつりはイラナイと言うと、とっても嬉しそうな顔をして喜んでくれました。
なんてパターンはなかなかありません。
ベトナムのタンソニヤット空港では、当時20ドルもかからないところ50ドルと言われ、結局その金額を支払う羽目に。
変なところに連れて行かれて、身ぐるみ剥がされたなんて話も聞きますから......ベトナムの一番嫌いなところです。
だったら最初から送迎を頼んで、優雅な気分でホテルに着ける方が良いと思っています。
旅行中は、多少の金額の差より、気分が落ち込まないことが楽しさの秘訣。
ヨーロッパはもちろん網羅していますし、アジアでもベトナム(ハノイ・ホーチミン)・マレーシア(クアラルンプール)・シンガポール・台北など、飛ばないマイラーが行きそうな所はしっかり営業してくれています。
詳しくはWEBをご覧ください。(英語ですが、飛ばないマイラーでも何とかなりそうです!)
12月にはしっかりパリでの乗り心地をリポートできると思います。
さあて.....その前にホテルだなあ......
- 関連記事
-
- 5万円の差額 (2015/08/31)
- BLACKLANE (2015/08/28)
- 台北に行ってきました。 (2015/07/28)
確かに、カカクコム等でよく見てはいたんです。
今の冷蔵庫を買った時に、古い冷蔵庫を一階の奥の隅に置いて使うこ飛ばないマイラー久々の鼎泰豊Re: No titleさわさん 郷に入っては郷に従えですかね。
確かに、あの海老ワンタン麺は味が濃かったし、それはそれで美味しかったと思います。
マレージアの鼎泰豊は、温めの小籠包で飛ばないマイラー久々の鼎泰豊Re: タイトルなしぽろりんさん 本店は移転したんでしょうかね?
先日TVで見たような。
世界中スマホが無いとご飯も食べられないようですね。
日本語メニューも表示されるんでしょうか。
飛ばないマイラー初楽天PayNo titleXPRICE、何度か買った事ありますが、普通のお店でしたよ。
家電品を検索すると、結構安い方に出てきますね。
それにしてもたった1年で安くなるんだし
わざわざ最新型は絶きんちゃん久々の鼎泰豊No titleディタイフォン美味しいですよね。
台北でも食べましたが、横浜で食べたほうが日本人の口に合う味になってた気がします。さわ久々の鼎泰豊3月に行った台北の事実上本店は,順番待ちもスマホ,店内での注文もスマホで,メニューを登録したらウェイターにバーコードをスキャンしてもらうスタイルでした。札幌店もぽろりんスーパーセールは4日からRe: うちもきんちゃん、こういう子達って銀行口座やクレジットカードも作りにくくなっちゃいましたね。
昨年ネット銀行の口座と、クレジットカードを力業で作りましたが、若干ヒヤヒ飛ばないマイラー流浪の地球の歩き方Re: No titleどこかの誰かさん お久しぶりです。
海外旅行の写真撮影用に買ったiPhoneも行けそうに無いのでうっぱらう算段をしています。
OFFラインでも機械翻訳の出来るGooglePixelも飛ばないマイラースーパーセールは4日からうちも登録せずに去年県税を払ったので、今年は3月くらいに行きました。
てっきり3/31日現在の名義かと思ったら、4月中で大丈夫との事。
でもまだETCカードを取得してなくきんちゃん流浪の地球の歩き方No titlehttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/31/news114.html
こういう方法もひとつかもしれない。
怪しさ満点のムーで紹介された記事の検証に旅立つ、とか。
漫画のどこかの誰か