ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


ネットマイルから30%増量の期限

Gポイントから申し込んだOTTOのキャンペーンのポイントがネットマイルに加算されちゃったのは以前書きました。
私とカミさん共に5000ネットマイル加算されたので、仕方が無いのでネットマイルを貯めるハメに。
と言うのも、ネットマイルから他のポイントに交換するのに手数料がかかるようになっているのです。

リクルートでもドコモでもメトロでも1回100ネットマイル(50円相当)。
ネットマイルもすぐたまもたいしてポイントの貯まるコンテンツがなくなってしまったので、逃げる豚を囲めを時間のある時にこなして貯めています。

当然30%増量のリクルート-Ponta-JALに流し込みたいのですが、リクルートへは14日間交換にかかると出ています。
逆算すると、9月15日にはリクルートへ交換申請が必要になります。
交換単位が500Pなので、あと1ヶ月で500単位の次にいけるか判断して、早めの交換申請ですね。

欲かいて間に合わなかったら、目も当てられません。
30%は大きいですから。

ところで、たまに出てくるポイント収集家のマロ様が昨日会社に来てくれました。
一緒に行った台北話で盛り上がった後、ハワイって4万マイルでいけるんですね!と、海外旅行熱を発症した模様です。
そんな話をしていた時に、全部ANAに交換してポイント残っていないのと聞いたら、使う分だけマイルに交換して、そこそこポイントサイトにもポイントが残っているという話し。
ポイントマニアだけに、残高を減らすのが忍びないのかも。

JALカードを持っていたら、Pontaから3割増量だよと言うと、Pontaはたいして持っていないと。
リクルートポイントはと言うと、それはやっていないと....

詳しく説明すると俄然話に乗ってきて、ざっとの計算ですが、4万弱のJALが10万マイルを越えそう。
奥様もポイントはそこそこ持っているというので、JALの家族カードを作って合算したら、何と12万マイルもすぐそこになりそう。
俄然張り切って帰って行きました。

まあ、正直ハワイ線はなかなか取るのが難しいと思うのですが、目標を定めれば打開策も出てくるはず。
家族3人のハワイ目指して、頑張って頂きましょう!
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

グアム・ハワイ便は全然ダメですね〜
特典券にするほど余っていないのかな?
直前までツアーを申込む人がいますから、需要を考えたら厳しいかも。

それと、特典航空券+ホテルを考えたら、ツアーの方が安いので、難しい判断ですね。

でも私も有償チケットを買わない派なので、マロさんの気持ちは良くわかります。
Re: タイトルなし
> グアム・ハワイ便は全然ダメですね〜
> 特典券にするほど余っていないのかな?
> 直前までツアーを申込む人がいますから、需要を考えたら厳しいかも。
>
> それと、特典航空券+ホテルを考えたら、ツアーの方が安いので、難しい判断ですね。
>
> でも私も有償チケットを買わない派なので、マロさんの気持ちは良くわかります。

マロ様は、30年ぶり2回目の先日の海外で、ちょっと熱にうなされているのです。
私だったら、12万マイルで台湾ビジネスクラス3人というのが面白いと思います。
一度行っているのでいきやすいでしょうし、ラウンジにも入れます。
家族3人のプチ贅沢は良いと思うのですが。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。