ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


2015ベストエアラインは....

スカイトラックの「2015ワールド・エアライン・アワード」が発表されました。
栄えある1位は、3年ぶりにカタール航空が返り咲きました。2位にはシンガポール航空、3位は昨年1位からダウンのキャセイパシフィック航空となりました。
以下、4位トルコ航空(昨年5位) 5位エミレーツ航空(4位) 6位エティハド航空(9位) 7位全日空(6位) 8位ガルーダインドネシア航空(7位) 9位エバー航空(12位) 10位カンタス航空(11位)

以下、飛ばないマイラーの乗ったことのあるところで
12位 ルフトハンザ 14位 スイスインターナショナル航空 15位エールフランス 17位ニュージーランド航空 19位タイ国際航空 21位日本航空 31位フィンエアー 55位ベトナム航空 60位ユナイテッド航空 87位フィリピン航空

アシアナ航空は前年の8位から11位へとダウンでしたが、ナッツ騒動の影響でしょうか。
アリタリア航空は、前年76位から74位へとアップしましたが、誤差の範囲で相変わらずの低空飛行。 

エアアジアが25位に入っていて、LCC部門では世界で1位になっています。
アジアでは以下 エアアジアX、インディゴ、ジェットスターアジア、スクート、ピーチアビエーション、スパイスジェット、タイガーエア、ノックエア、春秋航空 なんて順位だそうです。

クラスごとのランキングもあって、ファーストクラスでは、エティハド航空、シンガポール航空、全日空が御三家。日本航空は9位でした。
ビジネスクラスでは、シンガポール航空、カタール航空、キャセイパシフィックの順、全日空は惜しくも4位。日本航空はベストテンに入れず、シート部門だけ2位。

ファーストクラスのラウンジのお食事で1位のエールフランスは、ビジネスクラスでは選外。
確かに、ビジネスクラスのラウンジでは食べる物はほとんど無かった。(数年前の話しですが....)
ひょっとすると、12月のパリからの帰りにシャルル・ド・ゴール空港でエールフランスのファーストクラスのラウンジに入れるかもしれない。JALのラウンジは無くなったと思うのですが.....

プレミアムエコノミー部門では、ニュージーランド航空が部門も総合もトップ。

エコノミーではアシアナ航空が総合top、シンガポール、カタールの順。
エコノミーではナッツの影響を受けなかったのかもしれません。
シート部門1位の日本航空は総合ではランク外.....と言う事はシート以外はかなりひどいということかも。

まあ、路線によっても色々変わってきますので、印象はそれぞれかと。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

カタール航空
28日(日)のフライトでカタール航空ビジネスに乗って来ます。

ドーハのビジネスラウンではKrugが飲めるらしいので、アルコールに弱い(あまり飲めない)ですが、楽しんで来ようと思います。

F1シミュレーターもあるので、機内ではしっかり寝ないと (笑)
Re: カタール航空
ぽろりんさん mixiで見せていただいていますよ。
なかなかシートも良いですし、お食事も素晴らしいですね。

ユーロ激安で、お得な旅になりそうですが.....ちょっと心配でもあります。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。