ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


ANAマイルを貯める決定版

ANAを格安で、効率よく貯める方法を書いておきます。

通常一般のANAカードだと、年会費2160円に10マイルコースにするのに一番安いJCBでも5400円、合わせて7560円かかります。
これで、やっと1000円で10マイル貰える様になります。
ゴールドカードだと10マイルコースの手数料は無料ですが、年会費は15120円となります。

今回ご紹介するカードは、JACCS Extreme Cardです。
全く聞いた事も無いという方がほとんどだと思いますが、実にマイナーなカードです。(笑)
ところが、結構大化けします。

このカードのポイントは、1000円で10P付与されます。
(追記:10Pのところ1Pと記載していましたので、修正箇所太文字にしています。)
2000P貯めるとGポイントに交換して3000Gポイントになります。
これを、メトロポイントに交換します。
ANA To Me CARD PASMO JCB(通称ソラチカカード)を持っていると、2700ANAマイルになるのです。

このカードは初年度年会費無料。
次年度以降も年間30万円以上の利用があれば、家族会員も合わせて無料になります。
ソラチカカードは年会費が2160円かかりますが、でも、かかる経費はこれだけ。

ANAカードだと1000円で15マイルや100円で2マイル貯まるカードもありますが、年会費は桁一つ(二つのも!)違ってきます。
数百万円の利用では、マイルだけで元を取るのは困難でしょう。

ポイント付与が1000円単位なので、100円単位の無駄が若干でるのと、交換が2000P単位というところが欠点と言えば欠点ですが、年会費は3分の1以下で、計算上は1.35倍のマイルが貯まります。

このカード、ポイント系サイトでは唯一Gポイントだけが扱っています。
最近のどでかいキャンペーンと比べると、入会時には1000Gポイント貰えるだけと寂しいのですが.....

最小のコストで効率よくANAマイルをお買い物で貯めるには、これ以上のモノは無いと思います。

Gポイントの会員で無い方は、下のバナーからご入会ください。
入会後90日以内に100G貯めると100Gポイント貰えます。

もちろん飛ばないマイラーにも.....よろしくお願いいたします。

Gポイント

昨日の話の続きですが、メトロポイントの先月交換分はやっとANAに加算されましたが、メトロポイントのANAマイルへの交換は依然申請中の表示。
早いところ、申請させて欲しい。
夕方以降にまた見てみます。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

まったく聞いたことのないカードでした、、
難しいですねT_T
Re: タイトルなし
ももままさんには、向いていると思うんですが.....
お買い物沢山する方向けですよ。
合っていますか
1000円で1P、2000Pで2700マイル?
1000×2000=2,000,000円で2700マイルのどこが
おすすめなのでしょうか?
計算or表記が間違っているのですか?
Re: 合っていますか
> 1000円で1P、2000Pで2700マイル?
> 1000×2000=2,000,000円で2700マイルのどこが
> おすすめなのでしょうか?
> 計算or表記が間違っているのですか?

どなたか知りませんが、ゼロを一つ間違えておりました。

大変申し訳ありません。

ただ、もう少しコメントも書きようがあるような気がしますが.....
まあ、人それぞれですから....
普通に質問させてもらったつもりでしたが
>どなたか知りませんが、ゼロを一つ間違えておりました。
>大変申し訳ありません。

訂正していただいて納得しました。
ありがとうございました。

>ただ、もう少しコメントも書きようがあるような気がしますが.....
>まあ、人それぞれですから....

まさか、このようなコメントをいただくとは思いませんでした。
楽しみにしていたブログだったのですが....
Re: 普通に質問させてもらったつもりでしたが
気分を害されましたか、申し訳ありません。

何度かコメント付けられている方でしたら、私もあんな対応はしなかったのですが、”ななし”さんでは誰か判りません。
誰かも判らない方から、ご挨拶も無しでのいきなりのコメントでビックリしました。

言い訳にもなりませんが、いろり路立て込んでいたときだったせいもあったと思います。
時間が経つと、私の反応も過度だったと反省しています。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。