ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


S660発表

ホンダのミッドシップスポーツS660の発表会をインターネットで見てしまいました。
中学生の頃からカー雑誌を読んでいた自動車小僧。
初めての車はホンダのシビックで、以来7台くらいホンダを乗り継いでいたので、ホンダの動向は気になっています。

車離れが言われて久しいですが、何のことは無い、載ってみたい気にさせる車を日本メーカーが作らなくなったからです。

会社経営を考えたら売れる車しか作らないのが効率的なのは明らかですが、何時か乗ってみたいとか 夢や希望にあふれる車を作ることも、自動車メーカーの使命でもあるはずです。

モータースポーツへの参加も、景気が悪くなったら撤退では、ヨーロッパでは評価されません。

この車の開発責任者は26歳、開発が始まるときは23歳だったというのですから、こんな会社世界中に無いでしょう。
60を過ぎると社長は引退してしまう本田だからこそできた大英断。

戦後日本の驚異的な復興は、若い人が責任ある立場につかざるをえなかったからこそ成し遂げられたと思っています。

日産が身売りせざるをえなかったのも、役員が皆70を過ぎ、若手が新しいデザインも見せても年寄り役員に皆反対された結果と聞きます。

ジャンルがジャンルだけに、当初売れても2年も経ったらたいして売れなくなる車でしょうが、そんなことを恐れずに世に出すことが本当に大切なことだと思います。

ホンダもエアバッグ関連で販売台数を落とし元気が無い感じでしたが、これを機に立ち直ってほしいものです。

屋根の無い車は、想像以上の開放感があります。

日本にもオープンになる車が結構増えてきて、嬉しい限りです。

発売は4月2日からですが、今から申し込んでも.....何時になるやら.....

フル生産しても、日に40台しかできないらしいんですよ。
半分手作りの部分もあって......

我が家の車は、トヨタとフォルクスワーゲンですが、除雪機はホンダのハイブリッドです。
本田が家に無いときは無かった、飛ばないマイラーでした。(笑)
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。