ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


快適と不快....

新しいノートが上海からの長旅を終え、日曜日の朝にクロネコさんが届けてくれました。
Macbookなんて新しいのがでたのですが、チョイとでも安く済ませるのに、たいして代わり映えのしなかった新しいMacBookAir11インチにしました。
英語キーボードとSSD256がこだわったところ。
これで13万円チョイはお買い得だと思いました。

必要なソフトはほとんど入っていますし、11インチの割には横幅が広い分、キーボードは打ちやすい。

WIFIの設定だけすると、アップルIDを頼りに、必要な物は拾ってくれますし、Googleにログインするとそちらからも必要な情報が来ます。

ブラウザのbookマークも、Googleクロームならもうそろえてくれていました。

一つ間違えたのは、初期設定時にキーボードを”US”にしてしまったこと。
日本語の入力ができません。
追加で、ことえりを入れておきました。

セキュリティーソフトも、マカフィーの台数制限無しを使っているので、マイページにログインして追加を押すだけでインストールしてくれます。

これで、もう手に馴染んできました。

以前に買ったATOKのMAC版を探したのですが出てこないので、同じのを買うことになるのかも。
ことえり は、チョイと出来が悪いとの評判があります。

アップル派昔はいろんなポイントサイト経由の買い方が会ったのですが、今はJALとかANAしか無いような。
結局、JAL経由200円1マイルで手を打ちました。

ここまでは快適ですが、スマホのトラブルで困っています。
なぜか、自宅のWifiだけが繋がりません。
出先のdocomoやローソンのWifiは大丈夫なんですよ。
もちろん、自宅も私のスマホ以外はトラブル無し。

土曜の夜に、ローソンの電波も拾えなくなったので、日曜日にドコモショップに行ったのですが、docomoの電波しっかりとらえて快適に動いて......
症状が出なければ対応もできないですよね。

こんなに快適なら、自宅でもと思ったけれど....そうは甘くなかった。

ネット上にもこの症状は結構出てくるのですが、2度3度と修理に出しても再発している方も多いよう。
新品に取り替えてもダメとか......

修理に出すのも大変なんですよ。
データのバックアップとかして......
戻ってきたら、また設定して........
一度で直るなら良いのですが、2度3度とやる気はしない。

今まで見ると、ドコモ系がほとんど。
アンドロイドの上に、ドコモをベタ~~~っと塗り込んでありますからねえ。
トラブルもで易いし、解決もしにくいってところでしょうか。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

Macって中国から届くのですね
Re: タイトルなし
> Macって中国から届くのですね

Googleのnexus7(asus)は、香港からでした。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。