ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


Gポイントのポイント交換大感謝祭

Gポイントのポイント交換大感謝祭。
以前も紹介しましたが、そろそろポイント交換するタイミングのサイトも出てきたので、整理しておきます。

Gポイントで対象ポイントとポイント交換すると、それぞれ10万Gポイントの山分け。
100G以上交換すると、1~1,000Gを抽選でプレゼント。

Gポイントに交換する方は、マクロミルとキューモニターの2つが交換ラインに達しています。
後は貯めていないポイントなどです。
マクロミルが500P単位。
キューモニターは100P単位。

そのままGポイントに交換で、キャンペーン参加になります。

ただ、マクロミルはPeX交換も100万PeXポイント山分けのキャンペーン中。
カミさんのように、2口分貯まってると良いのですが、飛ばないマイラーは1口チョイ。
交換の早いPeXは来月の交換を目指して、取りあえずGポイントに交換することに。

Gポイントから交換する方は
JAL・ANA・JTB・メトロ・ドコモ辺りが交換対象。

この中で、JTBトラベルポイントで、50万トラベルポイントの山分けが開催されているので、交換してみようかと。
実は300弱のポイントが残っているので、期限を迎える年内に救済しなければなりません。
取りあえず、100Pで山分けの権利を頂いて、ライフカードの誕生月で貯まったポイントをGポイントに交換して、JAL交換単位の5000Pに足りない分を交換しようかと。

せっかく頂いたポイントは、できるだけ無駄にしないように。
コツコツ月分基本ですから。(笑)

おすすめのアンケートサイト、マクロミル
月に500P程度貯まっています。
ソラチカルートならANA450マイル相当になります。
マクロミルへ登録
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

No title
ポイントの交換って結構迷います。
どれにどれをあてがうかって。

それを考えるのも結構楽しかったりします。

応援しておきました。ポチッ
Re: No title
矢田@医療職兼業トレーダー  さん 色々考えるのは、頭の体操にもなりますね。
無駄なくマイルに交換出来るように知恵を絞りましょう。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。