原因は円安ですね。
機材リース料金の円建てでの高騰。
燃料代の高騰では、国内線には燃油サーチャージも無いので、航空運賃に転化しようにもANAやJALと同じ価格では乗って貰えないし、LCCとの戦いもあります。
最後にはA380三機の支払い。
これほど急激な円安にならなければ、ここまで苦しむことも無かったと思います。
イケイケすぎたのは確かですが、そんな航空会社だから存在価値もありました。
投資ファンドが支援を表明しているようですが、上手く再生できるとよいですね。
JALのように上手くいくかは、かなり厳しいでしょう。
北海道拓殖銀行が潰れたのも、天下りの頭取では無く生え抜きの頭取だったからという説がいまだに根強い。
ところで、JALにも暗雲が漂っています。
法人税改革に伴って、JALの再生は甘すぎないかとの声がずいぶん出ているようです。
巨額の利益が出ても法人税はゼロ。
これがあと何年も続くのはおかしいとの声が大きくなって、課税される可能性が出ているのだそうです。
羽田発着枠で割を食ったのに、ここで課税されるようになったら泣きっ面に蜂。
そんな同業他社を尻目にANAは絶好調。
今年の夏ダイヤから、クアラルンプール・ヒューストンにデイリーで運航開始。
シンガポール・バンコク・ホノルルは、デイリーからダブルデイリーへ増便。
クアラルンプールは時間的にチョイと使いにくそうですが、シンガポール戦にはファーストクラスも導入とか。
時間的に使いにくいところは、ツアーならいけるかも。
残念なのは、パリ線の機材がB777-300ER型機からB787-8型機に変更し、座席数を3割減となること。
B787-9もこの夏から就航するらしいので、ANAは盛り沢山です。
- 関連記事
-
- ANAカードiD祭り (2015/02/04)
- スカイマークは民事再生、元気なANA (2015/01/29)
- 高額返金も..... (2015/01/27)
年会費とマイル会員合わせると結構で飛ばないマイラー永久不滅他大改悪失礼しました勘違いしてました。マイル半分は税金の支払い分ですね。今までとりあえずセゾンプラチナビジネスで払っておけば安心でしたが、これからは税金分なにで決済するか考えないとじゃるを永久不滅他大改悪永久不滅?ポイントの期限が永久不滅でも、制度が永久不滅でないんですね…特に有料マイルクラブ改悪はひどいですね。正直メインカードなので悩ましいです。代替探すにしても各種引きじゃるをPontaが消えたRe: ローソンからではきんちゃん、Microsoft Rewarsの交換商品からPontaが消えたという話しです。
しかし、読みようによってはそう取られてしまううような文章かも。
反省します!!飛ばないマイラーPontaが消えたローソンからでは確かJMB会員は、ローソンのサイトから交換するんだと思います。
https://www.lawson.co.jp/ponta/tsukau/jal/
いつもコレ、面倒だなと思ってるんですが・・・きんちゃんスポーツの秋真っ盛りRe: No titleさわさん お若いのですね。
おめでとうございます。
NBAはすっかり冷めてしまいました。
これからは雪と格闘で、TVをのんびり見る時間も減ってしまいそうです。飛ばないマイラースポーツの秋真っ盛りNo title阪神の日本一、初めて観ました。
今は熱狂的な虎党ではないですが、嬉しかったです。
NBAは八村君の復帰目途が立ってませんが、渡邊君が頑張っているのでフェニックス・サさわお高いタブレットRe: バカの集りきんちゃんも苦労していますね。
5Lと4.5Lの違いの分からない人達に、タブレットのスペックで違いの分かるのはメモリーの量くらいでしょう。
タブレットのCPUはいろん飛ばないマイラー楽天モバイル解約かもRe: No titleどこかの誰かさんも、色々お持ちですね。
ブログで何度もクレカの断捨離って書いていますが、全然減りません。
今年も2枚くらい作っちゃったし....
楽天も、お先真っ暗で飛ばないマイラー楽天モバイル解約かもRe: もちろんきんちゃん、3回線解約は厳しい!!
しかし、ヘビーユーザーほど解約ですよね。
結局損することになると追うけど。
背に腹は代えられないって所まで追い詰められているん飛ばないマイラー