ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


メトロポイント

メトロポイントは、東京メトロがやっているポイントです。
東京メトロのサービスやTo Me CARDの利用で貯まるポイントです。

ANA To Me CARD PASMO JCBカード(通称ソラチカカード)を持っていると、メトロポイントからANAマイルに0.9倍のレートで交換出来るのです。
ネット上のポイントからANAマイルに交換する場合に、2円で1マイルが標準レートなので、2円だと1.8マイルになるメトロポイントとソラチカカードのコンビは大変強力です。

でも、メトロにいくら乗っても旅行に行けるほどのマイルは貯まりません。
メトロポイントに交換出来るポイントがネット上にはかなりあります。

ポイントサイト
楽天市場やYahooショッピングでお買い物するときに、ポイントサイトというところを経由して買い物すると、1%程度のポイントがそのサイトに貯まります。
クレジットカードの申し込みやネットバンク・証券口座・FX口座などの開設や取引では高額のポイントがもらえます。
また、そのサイトやメルマガにクリックするだけでポイントが貰えるバナーやURLが付いています。
アンケートやゲームでもポイントが貯まります。
おすすめは、ハピタス・Gポイントなど

アンケートサイト
アンケートに答えるだけで、ポイントが貯まります。
メトロポイントに交換可能(PeX経由)サイトは、マクロミルやキューモニター

ポイントサイトでメトロポイントに直接交換出来るのは、Gポイントやネットマイルがあります。
いつもおすすめしているハピタスは直接交換出来ないのですが、PeXという交換サイト経由でメトロに交換出来ます。
アンケートサイトも多くがPeXを経由することでメトロポイントに交換可能です。

ANASKYコインに直接交換出来るポイントサイトも最近増えてきましたが、一旦マイルに交換してコインに替えるよりはお得ですが、ANAカードをお持ちなら断然メトロ経由がお得になります。

では具体的に。
ハピタスのTOPページのみんなdeポイントには、期限付きの特にお得な案件が幾つか載っています。
保険相談で1万1千ポイント、証券口座開設で3千ポイント、クレジットカード入会で5千ポイント/1万2千ポイントなどなど
数日で変わりますので、お気に入りのが出てきたときに参加してみましょう。
仮に今日の案件全部参加したら、3万1千ポイントになります。
条件が満たされてポイントが承認されるにはチョット時間がかかりますが、反映されたらPeXというサイトに交換に出します。
(そのままキャッシュバックすると3万1千円ですが.....)
全部PeXに交換完了したら、31万ポイントになります。(PeXは1円=10P)
ここからメトロポイントに交換に出しますが、50円分の500Pの手数料がかかります。

3万ポイントがメトロに反映されたら、ANAに交換です。
月に2万ポイントの交換制限があるので2ヵ月かかりますが、2万7千ANAマイルになります。
ANAカードをお持ちなら、4万5百ANASKYコインに交換しての利用が可能です。

ソラチカカードをお持ちで無い方は、現在キャンペーン中です。
最大10,950マイル貰えるとか.....あくまで最大ですが、お金をかけなくても3千マイル程度は貰えそう。

さらに、ハピタス経由で申し込むと、ハピタスの6000Pが貰える様です。(通常1500Pで期限限定らしい)
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。