ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


マイルの使い方

最近ツアーを色々見ています。
ビジネスクラスを使ったベトナム・ホーチミンのツアー
以前10万円チョイのも出ていたのですが、最近はそんなのは無いですが、3泊5日で15万円くらい。
ホテルも最高級のチョット下くらい。
乗り継ぎ国内線も燃油サーチャージも込みの価格。

特典航空券なら、6万5千マイルと燃油サーチャージ。
ホテルに空港間の送迎の手配。

10万マイル持っていたら、ANAカード(クレジット付きの)会員ならANASKYコインが15万円分貰えます。
ANAカードがゴールドやスーパーフライヤーズなら16万円分と、ステータスで倍率が変わってきます。
ブロンズ以上の会員なら、17万円分にも。

ブロンズ以上の会員なら、9万マイルでツアー代金が出てしまいます。
さらに、ソラチカカードをお持ちで、メトロポイント経由なら10万円分のポイントでこのツアー払えます。
おまけにツアーならマイルもしっかり加算されます。

6月にとってあるパリ旅行の特典航空券は、17万マイル。
解約してコインに替えたら、2人分のツアー代金にチョット足りないだけ。
10万円近く払っている燃油サーチャージ他も戻ってきます。(キャンセルの手数料は6000円取られます)
足りない分を支払いっても、ベトナム3泊では十分な金額が残ります。

フランス辺りもテロ警戒でかなり緊張しているというので、若干考えるところもあります。

問題は、ファミリーマイルで取ったので、夫婦どちらかで17万マイルにはならないこと。
ANASKYコインは合わせ技が効かないんです。
別々に申し込むと、一人部屋追加代金などが発生して高いものに。

なかなか上手くいかないモノです.....。


メトロポイントをためるなら、ハピタスが強力です。
今も、NTTフレッツ光入会で3万5千P・FXの入会等で1万5千P・クレジットカード入会で5千Pなど、高額案件が目白押し。
メトロポイントへは、PeX(ポイントサイト)を経由するだけ。
アマゾン利用でも今なら1%のポイントが戻ってきます。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

大丈夫ですよ
ANAスカイコインですが、ファミリーマイル適用されますよ~
ハピタスで貯めたマイルで、家族の中で最もレートのよい夫の口座からスカイコインに替えました。通常の特典発券と同じく、合算されて計算されます。
短距離(5時間程度)なのでエコノミーでも良いのでは?
というかビジネスでは勿体無いかな?

というわけで、私達は7万マイルを交換してエコツアーに行って来ます。
Re: 大丈夫ですよ
> ANAスカイコインですが、ファミリーマイル適用されますよ~
> ハピタスで貯めたマイルで、家族の中で最もレートのよい夫の口座からスカイコインに替えました。通常の特典発券と同じく、合算されて計算されます。

R 様!!
ありがとうございます。
一気に背中を押されて、19万マイル交換してしまいました。
ハピタス-PeX-メトロP-ANAマイル-SKYコインは黄金のルートですね!
m(._.)m
Re: タイトルなし
ぽろりんさん 凄く良く判るのですが、札幌から出かけると、ホーチミンホテルに着くのに丸一日かかるんですよ。
年に2回の旅行ですから、チョイと贅沢です。
ホテルもかなり高級で、クラブラウンジと部屋のアップグレードも上手くすると当たるかも。

ベトナムでは食べて寝てと言うだらけた生活になるので、できるだけよいホテルと思っています。
最初の頃は12ドルくらいのバックパッカーの泊まるようなミニホテルばかりだったのですが......
歳も取ってきましたので。(笑)

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。