ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


旅のグッズ 最新アプリ

ツアーで海外旅行なんてしたのはもうずいぶんと前です。
すっかり航空券とホテルを予約して出かけるのになれましたが、言語能力の乏しい私達夫婦は、現地出発のツアーで出かけるか、地下鉄に乗って後は徒歩圏内の観光。

前回のバルセロナでは、Googlemapに助けられて路線バスに乗ってみました。
さすがに時刻表までは出ないモノの、現在地からバス停まで案内して、何番のバスに乗ればよいか、何個目の停留所で降りるのか、停留所から目的地までの案内と、至れり尽くせり。
全ての国が対応しているわけでは無いらしいが、地下鉄より風景の見えるバスの方がすこぶる楽しい。
地下鉄だと階段の上り下りも老体には厳しい。

ここまでは以前も書いたと思いますが、またまたGoogleさんがやってくれました。
会話の翻訳です。
リアルタイムで話し言葉を翻訳してくれます。

ベトナム語はかなり怪しそうだけど、日本語と英語ならかなり良さそうなので、フランス語やイタリア語・スペイン語なんかも何とかなりそうな感じ。
固有名詞に弱そうなので、チョットしたコツなんかも必要かも。
スマホがあったら、無料なので一度試してみてください。
すでにGoogle翻訳が入っていたら、アップデートする必要があるかも知れません。

英語にしか変換できないけど、カメラで写した文字も変換してくれる。
英語圏以外で困ったときなども、これなら何とかなるシーンも多そう。
イタリア語の看板も、フランス語のメニューも英語に翻訳してくれたら何となく判りそう。

後はネット環境だけど。
飛行機もWifiが使える時代。
マップに会話もお世話になるんだったら、1日1500円程度なら十分元は取れそう。

そういえば、先日ヨーロッパのツアーを検索していたら、添乗員さん同行JMBツアーはWifiルーターを添乗員さんが持って歩いているらしい。
一度に5台のみの制限ですと書いてあるけど、こんなサービスも素晴らしいですね。
添乗員さんがいるなら翻訳は必要ないけど、facebookやブログにどんどんアップできます。

何しに旅行しているのか判らなくなるかもしれないけれど、できるのとできないのはずいぶんと違います。
次回の旅行は、Google翻訳にお世話になってみようかと思います。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。