ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


アンケートサイトあれこれ

昨日の記事にコメントを頂いて、mpackが余り貯まらないと言うことでした。
マイルになりそうなアンケートサイトは、ご紹介したmpackの他にも、e-comResearch,MyVoice,楽天リサーチなどがあります。Yahooリサーチライトも近々JALマイルになりますね。
このほか商品券や現金の頂けるところとして、gooリサーチ、マイクロミル、アンとケイト等々たくさんあります。

アンケートの量は、本当にまちまちです。
毎日のように来るところから、数ヶ月に一度だったりするところまで、中には半年以上来ないところもあります。
それで結構モニター募集などしていますから、アンケートはやっているのでしょうね。

アンケートには秘訣はないと思います。
そのアンケートサイトが得意とする分野やお客様が欲するアンケートに合わなければ、アンケートは来ないことになります。
主婦層のリサーチを得意とするアンケートのモニターに私がなっても、余り期待できないでしょうし。
中高年サラリーマンに関するデータをほしがっているなら、結構来るでしょう。
その辺りのマッチングが悪いと、登録しただけになってしまいますが、登録の段階ではその辺りは判らないと思います。

最近多いのが、アンケートのメールが来てしばらく時間が経ってから回答しようとすると、既に人数に達したと回答できないときがあります。
一日一度のメールチェックだったら、もう少し回数を増やことで、回答の回数を増やすことは可能だと思います。

趣味や興味のあることを登録するサイトでは、少しでも興味のあることは全てチェックしておきます。

後から本調査のある予備調査では、どんな想定でアンケートしているかと考えることはあります。しかし、あくまで嘘を答えてはいけません。
先日も電子マネー系のアンケートがあり、本調査が来たのですが、1問目の回答が予備調査と違うとはねられてしまいました。
もちろん嘘を答えたわけではないのですが、ちょっとした金額が違っただけだと思うのです。
こういう厳しいチェックもありますので、いい加減に答えてはいけませんね。

インタビューを受けるアンケートに選ばれたことがあります。
グループで2時間8000円、結構面白かったですよ。時間帯が合えば応募してみましょう。
個人で2時間のインタビューを受けたこともあります。
これは1万円。数人に囲まれて結構緊張しましたが、良い経験になりました。

ポイントサイトの会員登録などは、やり尽くした感もありますので、アンケートにはこまめに答えて、マイルとお小遣いをコツコツ貯め込んでいます。(笑)
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

なるほど、解りましたー。
アンケートで稼げるかどうかはその人にマッチングしているサイトかどうかなのですね。まだ一ヶ月余りなので、もう少し様子を見ます。でもこんなに差がある事にビックリしました。残念。。。
toraさん (さん付けると変かな?)こんにちは
アンケートのポイントだけを考えると、何でもかんでも登録して合うものだけを残すという方法が一番だと思いますが、マイルになるところは限られていますし、mpackからANAは驚異の高率で移行できるので、残念ですね。
主婦向けのアンケートにも力を入れて貰うしかないですね。
まあ、お金がかかるわけでもないので、じっくり様子を見てみましょう。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。