ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


燃油サーチャージ動向

いやあ惜しかった。
10~11月のシンガポールケロシンの価格は100ドルをコンマ単位で上回ってしまったようです。
来年1月いっぱいまでの欧米の燃油サーチャージが21000円が、17500円に下がるかもしれません。

問題なのは1ドル80円前後で設定されている為替をどう判断するのか。
121円までいってしまったので、見直しがかかるかもしれません。

このまま推移すれば、80ドル台も考えられるので、1万円位も夢ではありません。

ロイターの記事によると、来演4月以降は燃油サーチャージゼロも考えられると書いています。

円安で海外旅行に行きづらくなっていますが、燃油サーチャージがゼロになれば重しが取れます。

燃油サーチャージがゼロになれば、航空会社の為替レートがどうなろうと関係ないので、期待したいところ。
特に特典航空券には追い風ですよね。

余りに急な円安も多少是正されることを願いたいが、政府も日銀もそんなことお構いなしの感じ。

選挙後にどう動きますか.....投票には行きましょうね!
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

惜しかった
11月の最終週を残して101ドルだったので、どうなるかと期待してましたが
2桁にはちょっと届かなかったようですね(TT)
でもこの調子で行けば、本当に0かも?と思わせてくれます^^
ぜひ減産せず、どんどん出して欲しいです(笑
Re: 惜しかった
> 11月の最終週を残して101ドルだったので、どうなるかと期待してましたが
> 2桁にはちょっと届かなかったようですね(TT)
> でもこの調子で行けば、本当に0かも?と思わせてくれます^^
> ぜひ減産せず、どんどん出して欲しいです(笑

きんちゃん、20セント超えただけだったようです。
月末が1日でも土日じゃなかったら...100ドル以下だったのですが....残念!

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。