ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


自動車保険で1500マイル

JALマイレージにJALカード(DC)のリボ・分割払いキャンペーンの1000マイルが加算されていました。
5万円をリボにするだけで、手数料も払わずに1000マイルです。
クレジットカードのキャンペーンは、当てはまるモノが有れば見逃せませんね。

そんなお得なキャンペーン見つけてきました。
OMCカードで自動車保険がお得です。
OMCのHPからソニー損保の自動車保険契約で、150わくわくポイントがいただけます。JALのHPでは見積もりで250マイル。
もし、両方いただけるなら1750JALマイル、凄くお得ですね。
見積もりの時に氏名等入力するので、両方いただけるのかどうか確信は持てませんが......
2006年7月31日までにソニー損保の新規契約をすることが条件です。
もちろんOMCカードで支払えば、その分のポイントも貯まりますから、全部いただいちゃえば2000マイルを超えますね。

ソニー損保がお嫌いなら、アメリカンホームダイレクトもあります。
こちらは100わくわくポイントと若干少ないですが、JALのパートナーになっていませんから、チャンスが広がったと言うことになります。

自動車保険の満期が近づいているなら、絶対お得ですよ。
どちらも本人名義だけですのでご注意を。

私の場合は、車椅子用の自動車で、オンラインでは自動車保険は受け付けてくれませんでした。
残念ですが....。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

(〃⌒ー⌒)/どもっ♪
こんにちはexceedです!
まずは応援クリック☆しておきますね~
お互いに頑張ってランクアップ目指しましょう♪
お時間があればこちらにも見に来てくださいねぇ(^o^)
http://exnavi.blog52.fc2.com/
最近、マイラーの仲間入りしたPATと言います。

素人質問で申し訳ないのですが、リボ払いで手数料払わないというのは、どういう意味でしょうか?
是非お教え下さい。
PATさん こんにちは
リボ払いで手数料を払わないのは、リボ払いの金額をアップしておく。
私のjiyu!da!カードは、リボ専用なのに、リボの毎月支払額は100万円になっています。
もちろん、そんなに使っていません。(笑)
HPでは10万円限度ですが、電話をしたら、カードの限度額までOKです。
リボ払いなのに、一括払いのカードと同じ、手数料はかかりません。
JAL(DC)カードの場合は、5万円がリボ払いの限度ですから、5万円丁度の買い物をする。
今回は、締め日をまたいで、2回使って5万円以上買い物をしました。
明細にはリボ払いとなっていますが、一括と同じ。手数料はかかりません。
ただし、クレジット会社によっては、リボ指定しただけで、手数料のかかるカードもあるようです。
その点だけご注意ください。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。