ご案内

※過去のキャンペーン記事などは、締め切ったモノなどがあります。ご自身でご確認くださるよう、お願いします。

※これからマイレージを貯めてみようという方は、これから始めるマイレージを見るとわかりやすいと思います。


ANAマイルで燃油サーチャージ無しも....

LCCのバニラエアの便をANAマイルで利用することが出来るようになりました。

バニラエア予約センターでのみ電話受け付けで、7月1日から受け付け開始。
7月5日の便からの予約となります。

LCCなので、ANAよりマイル数が少なくなっています。
成田=台北はマイル数が多いのですが、燃油サーチャージ込みのマイル。
成田=仁川は同じマイル数で燃油サーチャージ無しと、お得なマイルになっています。

成田=札幌 往復 : 10,000 マイル / 片道 : 7,500 マイル
  (ANA便の場合 往復 : 15,000 / 片道 : 11,250)

成田=那覇 往復 : 12,000 マイル / 片道 : 9,000 マイル
  (ANA便の場合 往復 : 18,000 / 片道 : 13,500

成田=奄美大島 往復 : 10,000 マイル / 片道 : 7,500マイル
  (ANA便の場合 就航していません)

成田=仁川 往復 : 15,000 マイル(燃油サーチャージなし)
  (ANA便の場合 往復: 15,000 +燃サ \5,000)

成田=台北 往復 : 28,000 マイル(燃油サーチャージなし)
  (ANA便の場合 往復 : 20,000 +燃サ \14,000)

予約変更 : 可(手数料1 区間につき2,000 円が必要になります。)
払戻し : 不可
受託手荷物 : 無料(20kg まで)
事前座席指定 : 有料(300 円又は1,200 円)

LCCのことはよく知らないのですが、予約変更も可能というのは結構使い勝手が良さそうです。

安いけれど遅延や欠航も多いと言うイメージのLCCですから、その辺りをどう見るかは個人の判断になります。
ただ、選択肢が増えるのは悪いことでは無いでしょう。

もっとも、1万4千円の燃油サーチャージが8千マイルプラスアルファと言うことになるは微妙な線ですね。
関連記事
人気ランキング参加中
 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ
にほんブログ村 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

コメント

No title
>1万4千円の燃油サーチャージが8千マイルプラスアルファ

計算的にはあっているよね。

1マイルがスカイコインでおよそ1.5円相当。 SFCメンバーだと1.7円相当だから(場合によっては1マイルが1.3円相当だったりするけど)

8000x1.5=12000円。 なので8000マイルプラスアルファ(2000円)=14000円でどんぴしゃりです。
Re: No title
匿名希望さん どんぴしゃりだからお得度が低いと言うことになりますよね。
プラスアルファが1~2千マイルと言うことになりそうなので、ANAより5~10%安いだけに留まることになります。

マイルが沢山余っているなら、8000マイルで燃油サーチャージになるならと言う人もいるでしょうし、LCCとANAが同じなら、ANAに乗りたいという人もいるでしょう。

非常に微妙なマイル数ですよね。
No title
先日東京に行くのにバニラエア乗りましたよ。6500円なので国内は買った方がいいですね!
Re: No title
> 先日東京に行くのにバニラエア乗りましたよ。6500円なので国内は買った方がいいですね!

ももママさん そんなに安いんですね。
それでちゃんと飛ぶんだったら、ANAマイルが勿体ないですね。

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

サイドバー背後固定表示サンプル

サイドバーの背後(下部)に固定表示して、スペースを有効活用できます。(ie6は非対応で固定されません。)

広告を固定表示させる場合、それぞれの規約に抵触しないようご注意ください。

テンプレートを編集すれば、この文章を消去できます。